この体験記の関連キーワード
上手くいかない時期にどれだけ頑張れるかが重要
僕は受験勉強を通して、上手くいかない時期にどれだけ頑張れるかが重要だと感じました。努力しているのに成績が伸びないことが受験生にとって1番辛いと思います。そこで折れるのではなく、毎日登校して自分の課題に淡々と向き合うことが大事です。とりあえず登校してみると周りの人が頑張っているのを見て、自分も負けてられないという気持ちになります。また、早く寝ることも大事だと感じました。夜遅くまで勉強すると東進で寝てしまい、時間を無駄にした気分になります。東進は学習環境が整っているため、東進にいる時間を大切にすることを心がけるといいと思います。
勉強方法については受講だけでなく、高速マスター基礎力養成講座や志望校別単元ジャンル演習講座も活用して、基礎を振り返りつつ様々な問題に触れることで、解ける問題の幅が広がって対応力がついていきます。東進の素晴らしい学習環境を活用して、悔いの残らないように頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
指導が的確だった。
計画がはっきりした。
危機感を持たせてくれる。
Yes
友達が通っていて、家から近かったから。
計画を立てるために活用していた。
体力。
相談して切り替えた。
友達と話す。
楽しそうな大学だったから。
大変なものだった。
受験という大きな壁を乗り越えたから、もっと大きな目標を持って努力して、立派な人になって社会に貢献していきたい。
志望校別単元ジャンル演習講座
単元ごとに復習できる。
高速マスター基礎力養成講座
基礎を固められる。
過去問演習講座
解説動画もある。
【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
英語の苦手意識がなくなった。
【 上位大対策 自由英作文 】
分かりやすいし面白い。
【 基礎から学ぶ漢文 】
基礎を学習できる。