この体験記の関連キーワード
東進に入るのなら、1年生のうちに入るべき
次に、3年生になると塾などにはいかずに公民館や、図書館で勉強をする人が良く出てきますが、できる限り東進に行くことをお勧めします。なぜなら、塾以外で勉強をする人はさぼることが簡単にできてしまうため、強い意志がある人でないとなかなか伸びません。実際に僕も2か月くらい公民館で勉強をしましたが、むしろ成績は落ちてしまいました。ですから、できる限り東進に行くことをお勧めします。
最後に、改めて受講を早めに終わらせることを強くお勧めします。そして東進にはできるだけ毎日行きましょう。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
精神的苦痛を和らげてくれる
伸び悩んでいたときに相談に乗ってくださったこと
みんな受けるので母数が大きく、正確な判定が得られる
Yes
環境や設備が整っているから
週に何回来るのかを決めるとき
持続力
長時間勉強する習慣がついた
勉強やるのみ
受かった未来を想像する
自分に見合った学力だったから
試練
1人1人と向き合う
【 スタンダード物理 Part1 】
【 スタンダード物理 Part2 】
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】