この体験記の関連キーワード
蛍の光の音楽が流れるまで勉強することを習慣化させた
しかし現実は甘くなくて、最初は、志望校に全然届かない成績でした。しばらくして担任の先生から冬合宿に誘われました。実際に体験してみて、大きく成長できた気がしました。その後からは合宿で培った忍耐力をもとに毎日登校して22時まで残って勉強しました。最後の蛍の光の音楽が流れるまで勉強し友達と一緒に帰るように習慣化できたことが合格に直結したのかと思います。
毎日東進に通い迎えた受験、成績も伸び自信に満ちていました。家族や東進の先生方のおかげで第一志望を合格できました。合格したと分かり声を弾ませて家族に伝えた時のことは一生忘れません。
大学に入ってからは合格体験記をパソコンで書いていてタイピングが遅いことに気が付いたのでタイピングの練習たくさんします。最後までご精読いただきありがとうございました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
勉強方法の伝授
メンタル面の支え
良問がたくさんある
Yes
生徒の面倒見がよさそうだと感じたから
忍耐力
忍耐力が身についた
ご飯をお腹一杯食べてねる
ごはん
宝
【 スーパーパワーアップ古文(国公立大編) 】
【 古文スペシャル 】
【 武藤一也のEnglish Champion -英語力の革命- 】
分かりやすい