この体験記の関連キーワード
共通テスト本番の点数が、1月の共通テスト本番レベル模試から100点程伸びた
新たに受験生になる方々には、なかなか結果に出なくても、努力をし続ければ本番やその直前に急激に伸びる場合もあるので、最後まで諦めずに頑張ってほしいなと思います。たとえ報われなかったとしても今までしてきた努力は必ず自分の力になるので、ひたすら継続して頑張ってください。
僕は、今後は大学の勉強も熱心に取り組み、色々な経験をして人として成長し、公務員の小学校教員目指して頑張ります。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分の学力に対して、志望校のレベルが高くても否定せず応援してくれたこと。
いつもポジティブな発言で励ましてくれたこと。
6教科8科目の自分の点数と志望校に合格するのに必要な点数が、どれだけ離れているかを確かめるのに活用した。
実績があるから。
勉強の息抜きに活用した。同じチームの人達がとても賢くて驚いた。
ひたすら自分のやるべきことをやった。
自分へのご褒美で、たまにアイスを買って帰ること。
1人暮らしがしたかったことと、自分の学びたいことが学べると知ったから。
僕は大学で教育心理学を学ぶので、不登校や学校にうまくなじめない子供たちからも信頼され、安心して相談できるような教員となり、近年の不登校児やいじめの増加などの問題の改善に貢献していきたいです。
高速マスター基礎力養成講座
ゲーム感覚で取り組めるから。
東進模試
高頻度で模試が受験できるから。
担任指導
現役時代の体験を生かして的確なアドバイスをしてくれるから。
【 過去問演習講座 新潟大学(全学部) 】
過去問11年分を解くことができ、記述答案を採点してもらえるから。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の弱点をAIが解析して教えてくれ、弱点克服の手助けになったから。
【 上位大対策 自由英作文 】
今井先生が面白く、とても分かりやすかったから。