この体験記の関連キーワード
短いスパンで一気に集中してやることで成績が大きく伸びた
高速マスター基礎力養成講座は早めに終わらせることでアドバンテージになるし、受講は自分が受講した講座はどれもわかりやすくおもしろかったのに加え、自分のペースで進められることが、遅れても後で取り返せるため、僕に合っていたと思います。
特によかった講座は、高等学校対応数学、難易度別システム英語、阪大神大英語、現代文記述論述トレーニングです。模試は学校の模試と重なったり、数が多かったりと大変なこともありましたが、すぐに成績が返却されることがとてもよかったです。また、共通テストは数をこなして慣れることが1番大切だと感じたので、過去問演習や共通テスト本番レベル模試はとても効果があったと思います。
他にも、担任の先生や担任助手の方々がイベントを計画したり、声をかけてくださって、塾に行きやすい雰囲気でした。また、よく分析されたデータをもとに面談をしてくださり、チームミーティングもはげみになってありがたかったです。
僕は高校の1・2年の頃は部活に力をいれており、成績はよくなかったですが、部活を引退した後からは、充実した東進のシステムで着実に力が付き、また、継続力はなかったですが、短いスパンで一気に集中してやることで成績が大きく伸びたと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テストは数をこなして慣れることが1番大切だと感じたので、過去問演習や共通テスト本番レベル模試はとても効果があったと思います。
合格実績や雰囲気を見て東進への入学を決めました。
継続力はなかったですが、短いスパンで一気に集中してやることで成績が大きく伸びたと思います。
2年の頃は部活に力をいれており、成績はよくなかったのですが、部活を引退した後からは、充実した東進のシステムで着実に力が付いたと思います。
高速マスター基礎力養成講座
高速マスター基礎力養成講座を早めに終わらせることでアドバンテージになります。
東進模試
模試は学校の模試と重なったり、数が多かったりと大変なこともありましたが、すぐに成績が返却されることがとてもよかったです。
担任指導
担任の先生や担任助手の方々がイベントを計画したり、声をかけてくださって、塾に行きやすい雰囲気でした。また、よく分析されたデータをもとに面談をしてくださり、チームミーティングも励みになってありがたかったです。
【 高等学校対応 数学Ⅱ-標準- 】
自分が受講した講座はどれもわかりやすくおもしろかったのに加え、自分のペースで進められることが、遅れても後で取り返せるため、自分に合っていたと思います。
【 難度別システム英語 文法編Ⅲ 】
【 阪大・神大英語 】