この体験記の関連キーワード
理解が進んでくると勉強も楽しくなっていった
東進にたくさん友達がいたのも勉強を続けられた理由の1つだと思います。「みんなが勉強してるし、今日も東進に行こう」という気持ちになれたので毎日サボらず通えました。また、友達とちょっと雑談したり、ご飯を食べたりする時間が長い受験期間の癒しになりました。
最後に、東進は勉強にとてもいい環境がそろっているので、東進を信じてしっかりと受講や演習をこなしていけば志望校合格に近づいていけると思います。頑張ってください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
やる気が出た。
その時点での実力がわかる。
Yes
駅が近いこと、友達がたくさんいること、授業が分かりやすかったこと。
友達と話せて心が楽になった。
本番2週間前くらいの時期が辛かった。時が経てば吹っ切れた。
おやつ
学科や実家からの近さ
意外と楽しかった。
高速マスター基礎力養成講座
初期にやっておくと後々効いてくる。
過去問演習講座
過去問を早いうちにやっておくことで、どう勉強すればいいかはっきりしてくる。
志望校別単元ジャンル演習講座
演習確保できる。
【 過去問演習講座 名古屋大学(全学部) 】
解説までついていてわかりやすい。
【 受験数学(理系)応用 】
数Ⅲが怖くなくなった。
【 論理的数学答案演習 】
答案作成の見方が変わった。