ページを更新する ページを更新する

合格

2621人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

無料招待はまで!

夏期特別招待講習

東京薬科大学
薬学部

no image

写真

木村杏菜さん

東進衛星予備校中央林間駅西口校

出身校: 神奈川県 私立 山手学院高校

東進入学時期: 高2・8月

所属クラブ: テニス部

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

部活で疲れている時も頑張って毎日登校することで徐々に勉強習慣がつくように

 東進に入って最初のころはなかなか勉強をする習慣がなかったのですが、部活で疲れてる時も頑張って毎日登校することで徐々に勉強習慣がつくようになりました。

高校生は部活だったり行事があったりで忙しいと思うのですが、隙間時間を有効に使うことが本当に重要なことだと思います。私は通学時間が長かったため電車で高速マスター基礎力養成講座をやってました。そのおかげで単語力が身についたと思います。

東進に入ってよかったことは、授業のスピードがはやく、演習をたくさんできることだと思います。その分復習にも時間を割けるし、一通り終わったら苦手なところを重点的にできたりするのでいいと思います。また、志望校別単元ジャンル演習講座でいろんな問題に触れることで力がついたと思います。

これから辛いこともたくさんあると思いますが、最後まで諦めずに頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業だから部活との調整ができた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

11月。少し勉強から離れてしっかりと睡眠をとった。

Q
おすすめ講座
A.

【 上位私大対策化学 無機・有機化学演習 】


【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


【 安河内哲也の大逆転!(激)頻出英語!総チェック 】


東京薬科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1