ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

一橋大学
経済学部

no image

写真

佐藤愛佳さん

東進衛星予備校新潟万代校

出身校: 新潟県 新潟市立 高志中等教育学校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: 吹奏楽部 副部長

引退時期: 高2・3月

一橋大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

過去問演習講座や最難関4大学特別演習では全ての答案を採点・添削していただけるので、復習をするのに役立った

 私は、高3の7月というかなり遅い時期に東進に通い始めました。きっかけは一橋大本番レベル模試です。二次試験のレベルを知りたいと思い受験したところ、結果はE判定でした。まだ対策が出来ていない状態だったとはいえ、そこから点数を上げるための時間はあと半年と少ししかありません。志望校のレベルを下げるという考えが頭をよぎりましたが、ずっと憧れてきた一橋大学に挑戦しなかったら後悔すると思い、志望校を変えずに一橋大学を目指すことを決めました。

そこからは、他の人達に追いつけるように必死に勉強しました。他の人が過去問を進めているときに受講をしていたり、なかなか最難関4大学特別演習を始められなかったりしたため、焦る気持ちもありましたが、解いた問題は復習を徹底していました。その点で、過去問演習講座や最難関4大学特別演習では全ての答案を採点・添削していただけるので、復習をするのに役立ちました。特に数学は完答するのが難しい問題ばかりなため、どういった内容を書くと部分点につながるのかフィードバックを得られたことは非常に大きかったと思います。

また、後輩の皆さんには、最後の最後まで諦めずに勉強を続けてほしいです。私は直前期の演習でも合格点に届かないことが多く、「このままでは合格できない」と本当に不安でした。それでも合格できたのは、確実に部分点を重ねられるように勉強してきたことが理由だと思います。演習で点数が取れないと辛いですが、そこから逃げずに取り組み続けることで合格に近づくことができます。受験生としての一年は大変なことも多いと思いますが、頑張ってください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分の現在の立ち位置を踏まえた得点戦略を考えてくださった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

作った1週間の計画を確認してもらいながら進めることができ、安心感につながった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

特徴的な一橋大の出題形式で点数が取れるかを確認する機会になる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

有名な講師の方がそろっており質の高い授業が受けられそうだと感じ、模試も充実していたから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

チームの人が頑張っている姿を見て自分も頑張れた。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

演奏会やコンクールなど緊張する場面を多く経験していたので、入試の本番はあまり緊張せず落ち着いて受けることができた。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

学部間の垣根が低く、他学部の授業を取っている人が多かったことが1番の魅力だった。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

女性が性別を理由に不利な立場に置かれることがないような社会をつくることに貢献したいと思っています。大学で公共政策や労働問題について学び、知識を深めた上で、どのような形でこの目標を実現させるか考えたいと思います。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座
答案を添削してもらうことができるので、自分の足りない部分を正確に把握することができるから。

東進模試
一橋大本番レベル模試は志望者の中の自分の立ち位置を把握するのに役立った。

担任指導
自分が正しい方向に進められているのか、進捗状況を相談できたのがよかった。

Q
おすすめ講座
A.

【 一橋大対策日本史演習 】
5講とは思えないボリューム感で、論述の重要テーマを一気に復習することができた。

【 受験数学特別講義-整数編- 】
学校では簡単にしか扱わなかったので、基礎から確認できたのが良かった。

【 仕上げ特訓講座 一橋大対策数学 総合演習 】
どうしてこの発想に至るのかまで解説してくださるので、とてもためになった。

一橋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4