この体験記の関連キーワード
私の学び方を理解しつつ、支援してくださった東進があってこその合格
しかし、東進の先生、担任助手の方々は多様なアプローチで私の受験を支援してくださいました。私が受験に対する不安を吐露すると、担任助手の方がいつも激励の言葉をくださいました。最終的に、私は第一志望校に指定校推薦で合格することができましたが、これは自分の力だけで掴み取ったものではありません。私の学び方を理解しつつ、支援してくださった東進があってこそのものだと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
指定校推薦と一般受験の両立という私の受験方式について理解し、相談に乗ってくださいました。受講講座の選択についても私のことを一番に考えてくださっていたことがよく伝わってきて、感動しました。
姉が受験生時代に東進に在籍していたことと、周りの友達が東進に通っていたことが大きな理由です。特に姉は東進で受験生生活を送ったことを良かったと語っており、私にも入学を勧めてくれました。家族とも相談した結果、東進は私の学び方に即していると考え、東進への入学を決定しました。
いつも明るく接してくださって、東進に通うモチベーションの1つでした。私が落ち込んでいる時はいつも励ましてくださり、私の話に共感しつつ、道を示してくれる素敵な指導だったと思います。歳が近い分、担任助手の方の受験生時代の話は非常に勉強になり、自分の学びに活かす場面も多々ありました。チームミーティングは私の東進生活の中で最も印象的で楽しい時間でした、と感謝を伝えたいです。
高校生活は一度きりです。学校行事などを通して同級生の子たちと過ごす時間はかけがえのないものであり、取り戻すことはできません。楽しい会話は勉強で疲れた気持ちをリフレッシュしてくれる大切な時間です。是非学校行事を含め友達との時間を大切にして欲しいです。
自分と同じ英語のレベルの仲間と共に勉強することが出来る場は非常に貴重であり、良い経験になりました。友達もできました!!
無限に勉強にあてることの出来る時間があるからこそ、夏休みが辛かったです。勉強中に好きな飲み物を飲んだり、合間で好きな音楽を聴いたりして気持ちを落ち着けていました。
好きなコンテンツ
オープンキャンパスへの参加
人生の通過点
現代社会は急速なインターネット技術の向上と多くの人と物の移動が顕著な時代にあります。一時は素晴らしいものとして評価されたグローバル化も、それがもたらす負の側面が問題視されています。私はそんな中で、物事の一側面だけを見て判断するような人間にはなりたくないと考えています。何か問題提起をする際には、現地に足を運び、現地の声を聞きたいと考えています。未だ私には明確な将来の夢というものはありませんが、例えば、空港のグランドスタッフとなり日本と世界を繋ぐ窓口を支えたり、企業に勤めてビジネスと融合した形で環境改善に取り組めたり出来ると楽しいと考えています。この実現のためにも、私は大学生活を含め、人生で多くの学びを得たいと思います。
【 スタンダード日本史探究 PART1 】
内容を指導をしてくださるだけではなく、ノートの取り方までも示してくださる授業です。このことにより、ノートを見返すだけで学びが一気に深まるようになります。日本史を受験で使う方は絶対に取るべき授業だと思います。
【 基礎強化古文 】
講師の方が非常に楽しく教えてくださるので、覚えやすかったです。また、配布していただけるテキストの後半のページに間違えやすい単語であったり、古文常識であったりが一覧でまとめられているので非常に役立ちます。
【 大学入学共通テスト対策 英語Listening&Reading 実力完成 】
ネイティブの講師の方がついてくださっているので、耳を慣らすためにもちょうど良いです。既に英語に自身のある方でも、共通テストならではの攻略方法を教えてくださるのでオススメです。