ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

同志社大学
商学部

no image

写真

河東田結衣さん

東進ハイスクール武蔵小杉校

出身校: 東京都 私立 東京女学館高校

東進入学時期: 高2・9月

所属クラブ: オーケストラ

引退時期: 高3・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

目的意識を持つことの大切さ

 私が大学受験を通して痛感したことは、目的意識を持つことの大切さです。受験勉強を始めたての頃はなんのために勉強しているのかも考えずにただ出された課題をこなしていただけで、教科書もカラフルな蛍光ペンや付箋でごちゃごちゃで、成績は上がりませんでした。

しかし自分を見つめ直し、なりたい自分やそのためにはどこの大学に行くべきなのかなどをよく考え、そこから逆算することで自然とやるべきことが見えてきました。その過程で私はたくさんの先生方に相談しました。親身になって話を聞いてくれて、的確なアドバイスをくださった東進のスタッフの皆さんにとても感謝しています。

どんな目的があってその大学を目指すのか、その参考書を使うのかなどをじっくり分析することで苦手だった勉強も自分にとって欠かせないものなのだという意識が芽生え、10時間以上の勉強も全く苦ではなくなりました。

マーケティングについて学びつつ教員免許も獲得したくてこの学部を選び、無事合格することができたので受験生時代の自分の頑張りや周りへの感謝を忘れずに大学生活も頑張っていきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

得点率を見てどこを重点的に復習したら良いのかを確認すると良いです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

部活など学校のことで忙しかったのですが、自分で自由に授業を受けることができるというシステムが魅力的だったからです。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

夏期合宿に参加し、限界はないことに気づき、その後勉強が辛くなったときも乗り越えられました。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

今後の自分の背中を押してくれるものです!

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
自分の苦手な単語や熟語だけを集めた単語帳をつくることができたのがとても良かったです。

東進模試
復習がしやすくて共通テスト対策に役立ちました。

過去問演習講座
記述問題の採点基準を細かく知ることができて私大対策に役立ちました。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 同志社大学(全学部日程文系) 】


【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】


【 ハイレベル私大現代文トレーニング 】


同志社大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 17