ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

岡山大学
工学部

no image

写真

大岡恭太郎くん

東進衛星予備校高松菊池寛通り校

出身校: 香川県立 高松高校

東進入学時期: 高2・1月

所属クラブ: バドミントン

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

やまぐち健一先生の「スタンダード物理」で物理に興味を持ち、得意教科になった

 こんにちは、この度岡山大学に合格でき、とても嬉しく思います。相談に乗ってくださったりしていただいた担任の先生、担任助手の方々ありがとうございました。志望校合格に向けて、どのような勉強をしていけばいいのかを一緒に考えてくださったおかげで、スムーズに勉強が進みました。

東進は物理の授業がわかりやすく、特にやまぐち健一先生の「スタンダード物理」は僕が物理に興味を持ち、得意教科になったきっかけの講座です。僕は高校2年の1月頃に東進に入学しました。しかし高3の夏まではあまり勉強に力を入れておらず、成績は学校内でかなり悪いものでした。そして受験の天王山である夏休みになり、いよいよ受験を意識し始めるようになりました。

夏休みは「過去問演習講座大学入学共通テスト対策」を使って、共通テストの過去問をたくさん解きました。多く解くにつれ、問題の傾向や、効率よく解くための時間配分など、本番に有効な対策ができました。すべての問題に解説授業がついているため、曖昧な理解をすることがなく、学力の向上に努めることができました。

僕が東進で受講をするうえでお勧めしたいことは、自分に合った講座を選ぶことです。講座を選ぶ際、その講座の第1講目をお試しで見ることができるので、それを見てから受講する講座を選ぶことをお勧めします。最後まで諦めずに頑張ったら受かったので、頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースでできるから。

Q
東進のおすすめは?
A.

スモールステップカリキュラム


チーム制


向上得点マラソン


Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】


【 スタンダード物理 Part2 】


岡山大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 7