ページを更新する ページを更新する

合格

2636人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東北大学
工学部

no image

写真

川俣豊太朗くん

東進ハイスクール西葛西校

出身校: 千葉県 私立 東邦大学付属東邦高校

東進入学時期: 高1・2月

所属クラブ: 写真

引退時期: 高3・9月

東北大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

共通テスト同日体験受験で113点だった英語が11月の東進模試で158点に

 僕は研究の優れた大学に入りたいと思い、前年国際研究卓越大に選ばれたことに加えて、産学提携の多く企業と合同で研究のすることができる東北大学を志望しました。

僕が東進に入った時、とても他の科目と比べて英語が出来ませんでしたが、高速マスター基礎力養成講座などを用いて単語と文法、熟語などの基礎を固めたら、演習を重ねるにつれ模試で成績が取れるようになり、共通テスト同日体験受験で113点だった英語が11月の東進模試で158点になり、同様に記述模試でも成績が伸び、僕は高速マスター基礎力養成講座を、成績を上げる材料にできました。そのおかげで高2の時よりも判定が上がり志望校を目指す上での自信の1つとなりました。共通テスト直前、国語の過去問が130点ぐらいしかとれなく、かなりやばかったですが、本番は158点とれ無事に二次試験にいくことができたので最後まで諦めないといいことがあるかもしれません。

高校3年間、勉強を頑張る、頑張らないは個人の自由だと僕は思っていますが、大学受験に向けて勉強をしたことはこの後の人生に良い影響を与えるかもしれないと信じています。大学に入ってからも自分の志望したコースにいくために、これからも勉強を頑張りたいと思います。皆さんの合格を心から祈っています。ありがとう。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

家から近いから

Q
おすすめ講座
A.

【 難関国公立大英語 】


【 難関国立大総合英語-和訳・内容説明・要約の技術- 】


【 飛翔のための英文読解講義(応用) 】


東北大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3