この体験記の関連キーワード
担任の先生との面談では困ってることを相談できたし、先生の受験の体験なども聞けて本当に助けになった
僕は3年生になってから東進に通い始めました。最初の頃は勉強生活が1年間あると思うととてもつらかったです。それでも勉強をやり抜いたことで今があると思います。僕は誰よりも多く勉強していたという自信はありました。夏休みは毎日必ず東進に通い、それを継続することもできました。死ぬ気で勉強しました。時には、だらけてしまうこともありましたが、机に向かえば必ず勉強してました。それができたから志望校に合格できたと思っています。
また自分をずっと支えてくれた担任の先生や担任助手の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。東進では特に志望校別単元ジャンル演習講座がおすすめです。その理由として、志望校別単元ジャンル演習講座をひたすら繰り返しやったことで学力向上につながったし、これをやることで合格に近づくと思えたからです。
担任の先生との面談では、自分が現状困ってることを相談できましたし、先生の受験の体験なども聞けて本当に助けになりました。担任の先生がとてもフレンドリーに接してくれる先生で、気をつかうことなく聞きたいことを聞け、とても助かりました。担任助手の方との面談では、担任の先生と同様、フレンドリーに接してくれる先生で、担任の先生とはまた別の視点でアドバイスをくれたのでとても自分のためになりました。
また自分をずっと支えてくれた担任の先生や担任助手の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。東進では特に志望校別単元ジャンル演習講座がおすすめです。その理由として、志望校別単元ジャンル演習講座をひたすら繰り返しやったことで学力向上につながったし、これをやることで合格に近づくと思えたからです。
担任の先生との面談では、自分が現状困ってることを相談できましたし、先生の受験の体験なども聞けて本当に助けになりました。担任の先生がとてもフレンドリーに接してくれる先生で、気をつかうことなく聞きたいことを聞け、とても助かりました。担任助手の方との面談では、担任の先生と同様、フレンドリーに接してくれる先生で、担任の先生とはまた別の視点でアドバイスをくれたのでとても自分のためになりました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
たくさんのアドバイスをくれたこと
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
たくさんのアドバイスをくれたこと
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
有名だったから
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
同じ志望校の人たちの勉強を知れた
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
継続力
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
とりあえず机に向かう
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
志望校の画像を見る
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
一生の宝物
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
これから見つけていきたい
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 古文常識&文学史スペシャル 】