この体験記の関連キーワード
東進に出会えたことで目標を達成することができた
東進に入ってからは共通テスト過去問10年分、志望校別単元ジャンル演習講座、志望校別演習を中心に毎日コツコツ勉強しました。東進は演習問題の数と質、解説授業が充実しており、難しい問題や分からない問題もスムーズに理解することができました。成績が伸び悩んだ時期もありましたが、担任指導のおかげで、自分の進路の方向性を変えず、最後まで徳島大学薬学部の受験に挑戦することができ、前期試験で無事合格することができました。
東進に入らせてくれて、いつも自分の傍で親身になって支えてくれた家族、また勉強について悩みを聞いて的確なアドバイスをくださった東進の担任の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。東進に出会えたことで目標を達成することができたので本当によかったです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
真面目に受験に向き合った人は最後に良い結果が出る。
野球もやり切れたから受験勉強も乗り切れる。
本番と同じレベルであり、また答案分析が丁寧だから。
Yes
6月の全国統一高校生テストで徳島大学薬学部はE判定で、東進で勉強したら伸びると信じていた。
野球もやり切れたから受験勉強も乗り切れる。
真面目に受験に向き合った人は最後に良い結果が出る。
自分の間違いやすいところを分析して、まとめた。とにかくひたすら演習をした。
焦りはあったが、自分のすべきことを着実にした。
薬剤師国家試験受験資格が取得できる早期体験演習、コアDDS講義がある国公立薬学部で学費が安い。
野球の方が大変だったので、これぐらい大したことないと思っていた。
患者さん1人1人に寄り添える薬剤師になりたい。ガン治療の分野に興味があるので、大学でガンに関する創薬についての学習や研究をしていきたい。
担任指導
勉強の優先順位や取り組み方について一緒に考えてもらった。また成績が伸び悩んだときに相談できて、的確なアドバイスをもらうことができた。
東進模試
本番と同じレベルであり、また答案分析が丁寧だから。
志望校別単元ジャンル演習講座
志望校の傾向に沿った対策ができる。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
苦手な科目を重点的にできたから。
【 数学ぐんぐん[応用編]答案練習 】
志望校の問題をたくさん解くことができたから。
【 入試直前まとめ講座 化学のまとめ 】
要点が体系的にまとめられていたから。