ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京都立大学
都市環境学部

no image

写真

澤田鴻翔くん

東進衛星予備校上溝校

出身校: 神奈川県立 相模原高校

東進入学時期: 高2・12月

所属クラブ: 弓道部 副リーダー

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

一般入試はすべて模試を受けに行っている感覚で緊張せずに受験を終えられた

 僕は大学受験で大切なことは2つあると思います。1つはラムネを食べることです。本番までの模試ではラムネを食べていなかったせいで調子が悪く、志望校合格は無理だと思っていましたが共通テスト本番にラムネを食べたら自分の人生史上1番の力を発揮することができました。2つ目は焦らないことです。僕は高2冬に東進に入った時点で変な焦り方をしてしまい、受けた講座の復習がおろそかになっていました。今思うとその時受けたものは今でも苦手に感じていたところが多いです。なのでどの時期に東進に入ったとしても焦らずやるべきことを1個1個丁寧につぶしていってほしいと思います。このことは本番にも言えることだと思います。

僕は最後まで受験をしてる意識がなく一般入試はすべて模試を受けに行っている感覚でした。そのおかげで全く緊張せずにすべての受験を終えることができました。ラムネとともにあせらず大学受験を終えてほしいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

入ってから焦らせてくれたので早く講座を終えることができた。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

近い。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

観光会社にでも入ろうと思った。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

日常。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

人手不足になっている職種につきたい。また今の小学校教育に疑問を感じている部分があるのでもしなれたら小学校教諭になりたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
チャートをときながら高速マスター基礎力養成講座をやっていた時が1番数学の伸びを実感した。

担任指導


その他
近い

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
楽しく物理を受けることができた。

【 受験数学特別講義-複素数平面編- 】
複素はこれだけですべてを理解した。

【 古文スペシャル(基礎編) 】


東京都立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4