ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

慶應義塾大学
商学部

no image

写真

片岡優太くん

東進ハイスクール蒲田校

出身校: 神奈川県 私立 浅野高校

東進入学時期: 高2・8月

所属クラブ: ハンドボール キャプテン

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

担任助手の方の一歩引いた第三者目線での的確なアドバイスが次につなげる糧となった

 東進蒲田校に入学したのは、高2の夏でした。はじめは運動部に入っていたこともありなかなか勉強のペースをつかむことができず、どう勉強していけばいいのかわからない状態でした。しかし、東進に入り担任助手の方の皆さんに勉強の計画から日々の勉強に対する姿勢まで様々なサポートをしてくれて部活と両立して大学受験の勉強に励むことができました。なかでも、チームミーティングでは勉強の程よい休憩となりながらも、単語テストなどを通して学力向上に励むことができ、息切れせずにテンポを保って勉強することができました。また、映像による授業がメインであったため、自分が勉強できるときに勉強することができとても助かりました。

高3に入り部活も引退し、受験勉強に本腰を入れるときになると、担任助手の方のサポートがますます助けになりました。模試でできなかったとき落ち込んで何もできない状態になった時でも、担任助手の方の皆さんが一歩引いて第三者目線で的確なアドバイスをしてくださり、模試の結果を次につなげる糧とすることができました。東進のAI演習は本当に役に立ちました。何の問題を解けばいいのか、的確に教えてくれて計画面で迷わず効率的に勉強することができました。

最後に後輩に向けて言いたいことがあります。しっかりとなぜ第一志望に行きたいのか理由を見つけて、第一志望を目指してください。結局は最後パッションなんです。なので熱い気持ちで全力で受験勉強を楽しんでください!!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

家から近かったから。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】


【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


慶應義塾大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5