この体験記の関連キーワード
東進の担任の先生は、体調に合わせてアドバイスをくださり、安心して勉強を続けることができた
2年の秋に通信制高校に転校して、平日は自由に過ごせるようになったのですが、私はあまり他の生徒さんと顔を合わせたくなかったので、パソコンと東進のテキストを持って図書館で勉強していました。校舎にはたまにしか行かなかったのですが、行くたびに担任の先生や担任助手の方からは温かい言葉をかけていただき、とても励みになりました。
3年になり、勉強時間も増えてつらいことも多くありましたが、そういった言葉に支えられて頑張ることができました。東進の皆さんには夢や目標を実現するための手助けをしていただきました。私ははっきりと将来就きたい職業が決まっているわけではないのですが、公務員に興味があるので、進学先の大学では法律や地域社会について学び、将来の選択肢を広げられるよう努力を続けていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
私の体調や都合に合わせて柔軟に対応してくれたので、とてもありがたかったです。
私はあまり担任助手の方と関わることはありませんでしたが、いつも私のことを応援して見守ってくれていて、とても励みになりました。
定期的に行われるので、自分の立ち位置や課題がわかります。
能力開発センターからの継続です。
同じ校舎に入っていた能力開発センターに通っており、そのまま進級する形になったからです。
つらい時期もありましたが、友人も同じように頑張っていると思うと、私も頑張ろうと思えました。
私は食べることが好きなので、息抜きに美味しいものを食べることをモチベーションにしていました。
偏差値帯や学べる内容、立地などから総合的に判断しました。
人間として大きく成長できた時間でした。
私は大学で法律や地域社会、外国語などを学び、社会に貢献できる人間になりたいです。
東進模試
頻繁に行われるので、自分の学力の伸びを実感しやすいです。
担任指導
担任の先生が、面談などで定期的に学習のやり方を見直してくれます。
高速マスター基礎力養成講座
スマホやパソコンでどこでも気軽に学習することができます。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
10年分とかなり多くの問題に取り組むことができ、徹底的に共通テストの対策ができるからです。システムに入力していくので、すぐに結果がわかり使いやすいです。