この体験記の関連キーワード
高2から東進で勉強を進め、志望校合格を手にすることができた
僕は東進の夏の合宿に参加しました。東進の夏の合宿は、朝は早くから起きて、夜まで猛烈に勉強するものです。行く前は正直、やり切れるかは不安でした。しかし、実際に行ってみると、同じ班の人や同じ授業のクラス人達の頑張り、東進のスタッフの方達の𠮟咤激励で、最後まで勉強することができました。終わった後は達成感がとてもあり、自信につながりました。また、合宿の中の勉強時間により、「自分はこんなにも勉強できるのか」と思い、その後の勉強時間の確保にも大いに役に立ちました。振り返って見ると、受験勉強ではメリハリがとても大切だなと感じています。やるときにやる、休む時に休む、リフレッシュするときはリフレッシュする。適度に息抜きをしながら、メリハリをつけて勉強するといいかもしれません。
最後に、僕は今、自分のしたいことが見つかっていません。大学でそれを見つけようと、日々の努力し、それを社会に役に立つようにしていきたいです。これからも、壁に当たることもあるとおもいますが、これまでの経験を糧に超えられるよう頑張っていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
圧倒的な情報量と経験で信頼できたからです。
自分のチームミーティングでは英単語を楽しく学べ、密かな楽しみでした。
参加後の勉強量は確実に上がりました。
やっぱり、志望校への行きたい気持ちです。
社会の役に立つような自分のやりたいことを見つけることです。
高速マスター基礎力養成講座
基礎・基本を固めることができます。
過去問演習講座
東進模試
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
【 受験数学特別講義-ベクトル編- 】