ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

北九州市立大学
経済学部

no image

写真

丸山優貴くん

東進ハイスクールつくば校

出身校: 沖縄県 私立 N高校

東進入学時期: 高2・12月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高2から東進で勉強を進め、志望校合格を手にすることができた

 僕は2年生の年末ぐらいに東進に入りました。最初入った時の学力は本当にひどかったです。しかし、そこから東進で勉強を進め、志望校合格を手にすることができました。東進で僕はまず、今井先生の英語D組・基礎力強化教室を受講しました。今井先生の授業は本当に面白くてかつ、基礎・基本が身につくのが魅力です。東進は映像による授業で、集中力が続かないときもあると思いますけれど、今井先生の授業は”面白い”雑談を交えての授業なので、集中して受講ができます。また、僕は大吉先生の数学の講座も受講しました。僕は数学が本当に苦手だったのですが、分かりやすい説明のおかげで問題も分かるところが増えていきました。まさに数学が苦手な人にとって救世主です。

僕は東進の夏の合宿に参加しました。東進の夏の合宿は、朝は早くから起きて、夜まで猛烈に勉強するものです。行く前は正直、やり切れるかは不安でした。しかし、実際に行ってみると、同じ班の人や同じ授業のクラス人達の頑張り、東進のスタッフの方達の𠮟咤激励で、最後まで勉強することができました。終わった後は達成感がとてもあり、自信につながりました。また、合宿の中の勉強時間により、「自分はこんなにも勉強できるのか」と思い、その後の勉強時間の確保にも大いに役に立ちました。振り返って見ると、受験勉強ではメリハリがとても大切だなと感じています。やるときにやる、休む時に休む、リフレッシュするときはリフレッシュする。適度に息抜きをしながら、メリハリをつけて勉強するといいかもしれません。

最後に、僕は今、自分のしたいことが見つかっていません。大学でそれを見つけようと、日々の努力し、それを社会に役に立つようにしていきたいです。これからも、壁に当たることもあるとおもいますが、これまでの経験を糧に超えられるよう頑張っていきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

圧倒的な情報量と経験で信頼できたからです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

自分のチームミーティングでは英単語を楽しく学べ、密かな楽しみでした。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

参加後の勉強量は確実に上がりました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

やっぱり、志望校への行きたい気持ちです。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

社会の役に立つような自分のやりたいことを見つけることです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
基礎・基本を固めることができます。

過去問演習講座


東進模試


Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】


【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】


【 受験数学特別講義-ベクトル編- 】


北九州市立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0