この体験記の関連キーワード
各現象の本質を抑えたわかりやすい授業で化学の得点力をUP
僕が東進を選んだ理由は多くの同級生が入学しており、切磋琢磨出来るという点と質の良い映像による授業を受講できるという点です。僕が東進で合格に直結したと感じた授業は、難関物理、難関化学の2つです。難関化学では樹葉先生の各現象の本質を抑えたわかりやすい授業で化学の得点力をUPすることが出来ました。三宅先生の難関物理の授業は、丁寧に理解することで物理の現象を高いレベルで理解することが出来ました。また電磁気や単振動の分野では微分積分の応用の方法を学ぶことが出来たことで物理を得意分野にすることが出来ました。
また東進では夏に過去問演習講座大学入学共通テスト対策を5年分演習するように指導していただいたため、共通テストに早いうちに慣れることが出来たため、共通テストで満足のいく結果を出すことが出来ました。それに加えて2次試験の過去問演習講座の解説授業で答案作成の極意を学ぶことが出来ました。僕は数多くの東進模試を受験しました。東進模試は答案返却がとても速く、解答の感覚が残っているうちに復習をすることが出来ました。
東進の担任の先生との面談では常にポジティブな言葉をかけていただいたおかげでモチベーションを維持できました。東進で学んだことを生かして大学生活でも勉強や研究を頑張りたいと思っています。現役生は特に理社の教科で浪人生に遅れを取ることがあり、心が折れそうになることもあるかもしれませんが、東進の講座や第1志望校対策演習、過去問演習講座大学入学共通テスト対策などを活用して合格を勝ち取れるよう頑張ってください。
また東進では夏に過去問演習講座大学入学共通テスト対策を5年分演習するように指導していただいたため、共通テストに早いうちに慣れることが出来たため、共通テストで満足のいく結果を出すことが出来ました。それに加えて2次試験の過去問演習講座の解説授業で答案作成の極意を学ぶことが出来ました。僕は数多くの東進模試を受験しました。東進模試は答案返却がとても速く、解答の感覚が残っているうちに復習をすることが出来ました。
東進の担任の先生との面談では常にポジティブな言葉をかけていただいたおかげでモチベーションを維持できました。東進で学んだことを生かして大学生活でも勉強や研究を頑張りたいと思っています。現役生は特に理社の教科で浪人生に遅れを取ることがあり、心が折れそうになることもあるかもしれませんが、東進の講座や第1志望校対策演習、過去問演習講座大学入学共通テスト対策などを活用して合格を勝ち取れるよう頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
駅から近かったため。
Q
おすすめ講座
【 難関化学PART1 】
本質を理解できた。
【 難関物理 PART1 】
【 難関物理 PART2 】