この体験記の関連キーワード
理系だが、文系科目で他の受験生と差をつけることができ、大きなアドバンテージになった
私は東京海洋大学海洋生命科学科海洋政策文化学科に後期試験で合格しました。私は海の生き物が大好きで、海の生態系を守るために勉強をしたいと思い、この大学を志望しました。
私が東進に通い始めたのは高校2年生の夏休みです。部活が忙しく、集団塾では部活と両立するのが難しいと思い、自分の好きな時に好きなだけ受講できる東進を選びました。まず、私が受験を振り返って、よかったなと思ったことを紹介します。
1つ目は共通テストの国語で高得点をとれたことです。私の1番の得意科目は国語でした。その国語で本番も9割を取りきれたことは二次試験に向けて、心の余裕に繋がりました。また、私は理系ですが、文系科目で他の受験生と差をつけることができたのは大きなアドバンテージになったと思います。
2つ目は英検の準1級をとったことです。東京海洋大の受験には英検の資格が必要ですし、私立入試で加点され有利になることもあります。準1級の単語は大学受験でもよく出る単語が多いので英検対策で英語力が上がったと思います。次に、私がおすすめする東進のコンテンツは高速マスター基礎力養成講座です。
特に私は英語と古文単語の高速マスター基礎力養成講座はぜひ皆さんに取り組んでみて欲しいと思っています。英語についてはまず4冠を達成しましょう。先述した英検準1級をとりたいひとや英語を得意科目にしたい人は上級英単語にも取り組むと良いと思います。英単語1800は音声もついているのでリスニング力も向上すると思います。大切なことは完全習得したら終わりではなく、何度も繰り返しすることです。
私は共通テストの2か月前から毎日英単語1800を100問していました。古文は英語と比べて数が少ないので完全習得自体はすぐ終わると思います。古文も英語と同様に繰り返し取り組むことが大切です。古文単語に関しては、高速マスター基礎力養成講座で間違えることがなくなってから共通テストの得点も安定して満点がとれるようになりました。
皆さんも最後まで悔いのないように頑張ってください。最後になりましたが、親身に指導をしてくださった担任の先生方、いつも笑顔で明るい同期のみんながいたから私は頑張れました。本当にありがとうございました。
私が東進に通い始めたのは高校2年生の夏休みです。部活が忙しく、集団塾では部活と両立するのが難しいと思い、自分の好きな時に好きなだけ受講できる東進を選びました。まず、私が受験を振り返って、よかったなと思ったことを紹介します。
1つ目は共通テストの国語で高得点をとれたことです。私の1番の得意科目は国語でした。その国語で本番も9割を取りきれたことは二次試験に向けて、心の余裕に繋がりました。また、私は理系ですが、文系科目で他の受験生と差をつけることができたのは大きなアドバンテージになったと思います。
2つ目は英検の準1級をとったことです。東京海洋大の受験には英検の資格が必要ですし、私立入試で加点され有利になることもあります。準1級の単語は大学受験でもよく出る単語が多いので英検対策で英語力が上がったと思います。次に、私がおすすめする東進のコンテンツは高速マスター基礎力養成講座です。
特に私は英語と古文単語の高速マスター基礎力養成講座はぜひ皆さんに取り組んでみて欲しいと思っています。英語についてはまず4冠を達成しましょう。先述した英検準1級をとりたいひとや英語を得意科目にしたい人は上級英単語にも取り組むと良いと思います。英単語1800は音声もついているのでリスニング力も向上すると思います。大切なことは完全習得したら終わりではなく、何度も繰り返しすることです。
私は共通テストの2か月前から毎日英単語1800を100問していました。古文は英語と比べて数が少ないので完全習得自体はすぐ終わると思います。古文も英語と同様に繰り返し取り組むことが大切です。古文単語に関しては、高速マスター基礎力養成講座で間違えることがなくなってから共通テストの得点も安定して満点がとれるようになりました。
皆さんも最後まで悔いのないように頑張ってください。最後になりましたが、親身に指導をしてくださった担任の先生方、いつも笑顔で明るい同期のみんながいたから私は頑張れました。本当にありがとうございました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
志望校について丁寧な面談をしてくださったこと。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
メンタルケアをしてくださったこと。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
部活との両立がしやすかった。
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
計画を立てることでみんなで達成できるように努力することができた。
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
コミュニケーション能力が身についた。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
海を眺める。
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
海洋について深く学べると思った。
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
自分を人として成長させてくれるもの。
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
海の生態系を守り、人と自然が共存できる環境を作る。
Q
東進のおすすめは?