ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

専修大学
商学部

no image

写真

井上最瑛さん

東進衛星予備校小田急相武台前校

出身校: 神奈川県 私立 麻布大学附属高校

東進入学時期: 高3・8月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

苦手なところに時間をかけて取り組むことができるところが東進の強み

 東進で受験期を乗り越えて、最初は不安なことも沢山あったけれど、一緒に勉強してくれる仲間や、親身になって話しを聞いてくださった担任の先生、サポートしてくれた両親のおかげで頑張ることができたと思う。模試の結果などでやる気が下がったりネガティブな感情になったりもしたけれど、チームミーティングなどで楽しくリフレッシュでき、モチベーションも高めることができた。周りが真剣にやっているとこっちも頑張ろうと良い意味で焦ることも出来た。

東進は対面授業の塾と違って、自分で計画を立てて受講したり問題を解いたりするから、得意なところは素早く復習を終わらせて、苦手なところを丁寧に再受講したりして時間をかけて取り組むことができるところが強みだと思う。苦手なものを克服するにあたって、自分を分析することで何がどう苦手を理解することができる。ただ闇雲にやるよりも知らないということを知ることが大事だと思う。

東進の英単語は塾内でも塾外でも気軽に出来るので、是非活用した方がいいと思う。英単語だけではなく国語、日本史でもとてもお世話になった。1人1人にあったペースでできるから、見落としも少なく進める。

これからは目の前のことに一生懸命になりつつも大きな目標をもって、大学生活や就職、様々な所で頑張っていきたい。まだまだここで終わりじゃないんだと自分に言い聞かせていきたい。改めて、東進やそれ以外でもここまで僕を支えてくれて方々に感謝を伝えたい。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

中だるみしているときにホームルームで活を入れてくれた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

この時期に何をした方がいいのかを教えてくれて役に立った。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番の共通テストを想定しているので、本番で緊張しにくくなった。

Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースで進めることでき、ゆるい雰囲気も無く、しっかりと勉強に取り組むことができそうだと思ったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

友達と話すことができてリフレッシュできた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

今の辛さを人に話すことで気持ちを整理できて楽になった。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

ほかの人がどれくらい頑張ってるのかを見ることで、自分も頑張ろうと思えた。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

都内にあって、将来訳に立ちそうだったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人生に訪れる数少ない大きな壁。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

人には幸せな時間、思い出が生きていく中で必要だと思うから、それをサポートするような仕事につきたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
気軽に出来るから。

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な所がわかる。

過去問演習講座
過去問の本だけでは足りないときに役立つ。

Q
おすすめ講座
A.

【 金谷俊一郎の日本史ラストプラスα 】
覚えにくいところも語呂合わせや簡単な見分け方を教えてくれたのでとても役に立った。

専修大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1