ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京大学
文科二類

no image

写真

三寺康太くん

東進ハイスクール渋谷駅西口校

出身校: 東京都 私立 渋谷教育学園渋谷高校

東進入学時期: 高2・1月

所属クラブ: 男子テニス部

引退時期: 高2・3月

東大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

外に出て東進に行くことを徹底するべき

 結論から言うと、東進はいいところです。集中して勉強できると思います。数学の真髄を受講していなかったら確実に東京大学は落ちていたと思うので、迷ってる人はマストです。成功体験は少ないので、失敗経験を伝えたいと思います。

夏休みや11月、1月などの期間で東進から足が遠のいてしまい、その期間のゲーム時間+スマホのスクリーンタイムが勉強時間を明らかに超過しています。勉強していないと、それを理由にメンタルが悪化します。勉強せずに2月を迎えると、私立を受けたころに落ちる恐怖にさいなまれますが、それは過去の自分の責任なので諦めてください。僕が次第に東進に行けなくなっていった理由は、自分自身の出不精です。

こうならないために、高3夏休みまではどれだけ行きたくなくても、外に出て東進に行くことを徹底するべきです。可能なら娯楽アプリは1個に絞った方がいいと思います。ゲームもやめた方がいいです。僕は結局やめられず、結果として暗記を直前にやる羽目になりました。とにかく、東進は勉強に向いてる場所なので行き続けることを強くお勧めします。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

親にわかりやすく説明してくれて、話がスムーズで助かった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

勉強分析を聞いてくれて助かった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

復習をしっかりやれば力になる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

同級生が多かった。直前期に友達と会えた方がいいという理由から。

Q
東進のおすすめは?
A.

実力講師陣
青木純二先生の「数学の真髄 基本原理追究編」。

志望校別単元ジャンル演習講座


過去問演習講座


Q
おすすめ講座
A.

【 数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 PART1 】


【 数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 PART2 】


【 数学の真髄-東大実践演習編-総合(文系) 】


東京大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1