この体験記の関連キーワード
自分の弱点や対処法については、担任助手の方や担任の先生に早いうちに相談する
ここで伝えたい事は、2つあります。
1つ目は、高2になったら毎日東進に来て勉強をし、年間予定表のプランに合わせて勉強することがよいと思います。高2の冬までには勉強習慣をつけておきましょう。欲を言えば貯金を作っておくことがベストだと思います。
2つ目は、自分の弱点を把握し、それをおぎなえるように勉強するということです。自分は、数学が得意だったので数学ばかりやってしまい自分の弱点の補えないまま共通テストに挑んでしまいました。自分の弱点や対処法がわからなければ担任助手の方や担任の先生に早いうちに相談してください。
最後に東進で勉強できることのありがたみを感じてください。東進の授業料などは、決して安いものではありません。その授業料などを払ってくれている方々に感謝して受験勉強を頑張ってください。応援してます。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
精神的に苦しい時にいろいろ相談に乗ってくださったこと
精神的に苦しい時にいろいろ相談に乗ってくださったこと
復習をしっかりして本番に備える
Yes
AI演習があるから
チームミーティングで友達とたくさん会話できたこと
礼儀
担任の先生に相談した
第一志望校を早めに決めてその大学に行くという強い意志を持つ
オープンキャンパス
傾斜のきつい登山のようなもの
先生になって地元に貢献する
高速マスター基礎力養成講座
向上得点マラソン
担任指導
【 スタンダード物理 Part1 】
分かりやすいから
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
効率よく自分の苦手分野を克服できるから
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
分かりやすい解説が見れるから