この体験記の関連キーワード
今井宏先生の授業のおかげで共通テスト本番レベル模試などでは安定して8割や9割を取れるようになった
私は、高校に入学してすぐに東進に入学しました。東進で特にやってよかったと思うことは、東進模試と今井宏先生の英語の講座です。東進模試は定期的に行われるのでそのたびに自分の苦手なところが分かって、時間をかけるべき学習内容を知るのに役立ちました。また、東進生以外と比べて共通テスト本番と同じような状況でテストをする機会が格段に多いことはとても強みになると思います。今井先生の英語の講座は、内容もとても面白く勉強意欲を高めてくれました。受講のおかげだけではありませんが、東進模試やその他の共通テスト本番レベル模試などでは安定して8割や9割を取れるようになりました。週に1回ある担任の先生とのチームミーティングもあってよかったと思います。特に受験期にはメンタルが不安定になるので、先生や友達と話す時間がとても助けになりました。
私が受験を終えてみて大切だと思ったことは、英語を苦手科目にしないことです。私は理系ですが英語が1番の得意科目で、受験においても最後まで英語が強みになりました。英検などを取得すると点数加点があったり、理系学部でも英語を重視したりする大学は多いので、1年生のうちから力を入れてほしいです。
私は、宮崎大学で学びたいことがあったので3年間一生懸命勉強してよかったと思います。私の今後の目標は宮崎大学で植物の遺伝子等の勉強をして、大学院へ進学し、さらに研究を深めていくことです。
私が受験を終えてみて大切だと思ったことは、英語を苦手科目にしないことです。私は理系ですが英語が1番の得意科目で、受験においても最後まで英語が強みになりました。英検などを取得すると点数加点があったり、理系学部でも英語を重視したりする大学は多いので、1年生のうちから力を入れてほしいです。
私は、宮崎大学で学びたいことがあったので3年間一生懸命勉強してよかったと思います。私の今後の目標は宮崎大学で植物の遺伝子等の勉強をして、大学院へ進学し、さらに研究を深めていくことです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
本番と同じような状況でテストができるところ
Q
東進を選んだ理由
親に勧められたため
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
内容が面白く、実力もついたという実感が感じられたため