この体験記の関連キーワード
高速マスター基礎力養成講座を活用して英単語や数学の計算力を鍛えた
高校1年生の段階から東進で学び始めたことで、基礎学力を早い段階で固めることができました。高速マスター基礎力養成講座を活用して英単語や数学の計算力を鍛え、定期的な模試を受けながら自分の成長を確認しました。また、学年が上がるにつれて過去問演習講座や志望校別対策講座を活用し、受験本番を見据えた実践力を養いました。また、東進の担任指導も非常に有益でした。定期的な面談を通じて学習の進捗を確認し、計画的に学習を進めることができました。特に模試後の振り返りは、自分の弱点を客観的に把握し、次の学習につなげる上で重要な時間でした。
その結果、私は岡山大学に合格することができました。この結果は、東進のシステムを最大限に活用し、自分自身で計画的に努力を重ねた成果だと実感しています。後輩の皆さんには、東進のコンテンツをフルに活用し、自分のペースで着実に学習を進めることをおすすめします。特に、高速マスター基礎力養成講座は、英単語や計算力を短期間で鍛えるのに最適です。毎日の継続が大切なので、コツコツと進めていってください。共通テストが全てとは言えませんが、点を取っといて損はありません。文系なら、文系科目を必ず得点源に、理系科目は最低でも平均点に近づける努力が必要です。そのために高速マスター基礎力養成講座は有効です。自分が忘れていたことを思い出させてくれる貴重な機会となるため、丁寧に進めること、繰り返し行うことをおススメします。
今後の目標として、私は法律の道に進み、社会に貢献できる人財になることを志しています。法律を学ぶことで、人々の権利を守り、公正な社会を築く手助けができると考えています。そのために、大学では法律の知識を深めるだけでなく、論理的思考力や実践的なスキルを磨きたいと思います。東進での学びは、単なる受験勉強にとどまらず、計画的に努力することの大切さや、自ら考え行動する力を養う場でもありました。ここで培った力を糧に、今後も目標に向かって邁進していきます。後輩の皆さんも、努力を惜しまず、自分の夢に向かって頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分の学習プランがより明確になった。
苦手を知れた。
難易度的に1番いい共通テストの模試だと思う。
Yes
確実に学力を上げたかったから。
体力がついた。
レベルの高さに驚いた。
共通テストの過去問の数学で全く点が取れなかったとき。繰り返し解きなおして分かるようになった。
ちょっと寝る。ご飯食べる。
苦しい時間の連続。
グローバルに活躍できる人間になりたい。
過去問演習講座
傾向がつかめるから。
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手な部分を重点的に学習できるから。
高速マスター基礎力養成講座
隙間時間にささっとできて便利だから。
【 今井宏の英語E組・スタートダッシュ教室 】
初歩的な知識から学べて、英語が好きになるから。
【 入試直前まとめ講座 古文のまとめ 】
楽しく学べるから。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
苦手をつぶせるから。