この体験記の関連キーワード
「まあ、なんとかなる」の精神を忘れずに切り替えることが大切
夏休みは部活もあり、英検もあったので常にやるべきことを考え、最高効率で基礎をやることをテーマにして勉強しました。しかし従来型英検では合格も程遠く、スコアも低かったが、周りより勉強してる自信から「まあ、なんとかなる」思えてました。そう思えたおかげもあって、最後の最後で準1級を取得することができました。合格の過程では東進コンテンツの志望校別単元ジャンル演習講座などを織り込みながら参考書、過去問演習講座で自分の強化しないといけない単元を明確にすることができました。
勉強していなくてくる根拠のない自信は危険ですが、しっかり勉強した上の「まあ、なんとかなる」精神は本当になんとかなっちゃいます!受験はメンタルゲーです。もし模試や外部試験の結果で落ち込んじゃった時は「まあ、なんとかなる」の精神を忘れずに切り替えることが大切です。その精神は受験で1番自分を支えてくれると思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
成績が低くても下げずに応援してくれた。
自分の努力を1番に見てくれた。
志望校と自分との距離は測る良い機会なので成績と向き合う。
Yes
やることが明確にあり、周りと自然と競い合えて自分の努力が数字で見られることが自分にすごく合っていると思ったから。
受験期に友達と話せることがこんな楽しいと思わなかった。
時間がうまく使えるようになった。
志望校に行きたい理由を明確にすることができた。
「まあ、なんとかなる」の精神。
実際に志望校に足を運ぶ。
かっこよかったから。
嫌なことの中に楽しさを見つける試練。
国連で働き平和に貢献する。
志望校別単元ジャンル演習講座
チーム制
担任指導
【 古文スペシャル(基礎編) 】
話の面白さのレベルが違った。