この体験記の関連キーワード
高速マスターを毎日実施する習慣がつき、そのおかげで受験英語を解く基礎力がついた
僕は東進で勉強を頑張って、同志社大学の法学部法学科に合格することができました。
合格体験記では、僕がやってきた東進の活用法を書いていきたいと思います。僕が東進で勉強してきた中で、特に活用したコンテンツは2つあります。
1つ目は高速マスター基礎力養成講座です。僕はそのコンテンツで英語の基礎である英単語、英熟語、英文法を効率的に身に付けることができました。そうすることで、英語の成績がどんどん伸びて点数が取れるようになりました。高速マスター基礎力養成講座は東進のコンテンツの中でも使っている人がとても多いコンテンツだと思います。だから校舎内で月間や週間での実施数を競い合うことができ、それによって毎日実施する習慣がつきました。そのおかげで受験英語を解く基礎力がつきました。
2つ目のコンテンツは、AI演習講座です。この講座では各科目の苦手な単元を重点的に取り組むことによって苦手を濃く服することができました。また、自分の第一志望校と同じようなレベルの問題を解くことによって、学力を伸ばすことができました。東進で受験勉強を頑張っている生徒のみなさんにはお勧めしたいコンテンツです。
このように東進での努力が無事に実って第一志望校に合格することができました。大学では勉強も今まで通り頑張りながら、存分にキャンパスライフを楽しんでいきたいと思います。"
合格体験記では、僕がやってきた東進の活用法を書いていきたいと思います。僕が東進で勉強してきた中で、特に活用したコンテンツは2つあります。
1つ目は高速マスター基礎力養成講座です。僕はそのコンテンツで英語の基礎である英単語、英熟語、英文法を効率的に身に付けることができました。そうすることで、英語の成績がどんどん伸びて点数が取れるようになりました。高速マスター基礎力養成講座は東進のコンテンツの中でも使っている人がとても多いコンテンツだと思います。だから校舎内で月間や週間での実施数を競い合うことができ、それによって毎日実施する習慣がつきました。そのおかげで受験英語を解く基礎力がつきました。
2つ目のコンテンツは、AI演習講座です。この講座では各科目の苦手な単元を重点的に取り組むことによって苦手を濃く服することができました。また、自分の第一志望校と同じようなレベルの問題を解くことによって、学力を伸ばすことができました。東進で受験勉強を頑張っている生徒のみなさんにはお勧めしたいコンテンツです。
このように東進での努力が無事に実って第一志望校に合格することができました。大学では勉強も今まで通り頑張りながら、存分にキャンパスライフを楽しんでいきたいと思います。"