ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

近畿大学
経営学部

no image

写真

霍見花音さん

東進衛星予備校阪急川西能勢口駅北校

出身校: 兵庫県 私立 雲雀丘学園高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: バスケ

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

この1年は受験生でなければ体験できない経験がたくさんできた

 私は高校2年生の3月から受験勉強を始めました。2か月前の模試を受験して、その結果を見て「これはひどいな…」と危機感を感じて、東進の新年度招待講習を受講することを決めました。私は最初指定校推薦で大学に行こうと思ってましたが東進に入って勉強のやる気が出始め一般受験で受けることを決心しました。

春は主に高速マスター基礎力養成講座と受講を、夏は共通テストの過去問演習講座を、秋は志望校別単元ジャンル演習講座、冬は第一志望校対策などを行いました。私が1番お勧めしたいのは高速マスター基礎力養成講座で、基礎固めをするのにとても役立ったと思います。すべて習得するのは大変だと思うけれど、最後まで諦めずに習得しきることが大事だと思います。

この1年は勉強で大変な1年でしたが、受験生でなければ体験できない経験がたくさんできたと思います。楽しい経験もたくさんできました。正直、周りの人が大学も決まり始めたら焦り始める人も多いかもしれませんが自分を信じて最後まで第一志望校に向けて頑張ってほしいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自習スペースが充実しており、雰囲気が良かった。

Q
おすすめ講座
A.

【 古典文法&重要単語ポイントチェック 】


【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】


【 立命館大対策現代文 】


近畿大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1