ページを更新する ページを更新する
公開日 : 2017/07/14

Q.音痴で皆の前で歌うのが恥ずかしい

音感がなくて悩んでいます。カラオケも本当は行きたいけど歌わなきゃいけないのが嫌でいつも断っています。音痴はなおりますか。 (高1女子)
音痴は改善できる ! 専門家の手も 借りよう

この方が回答してくださいました!

武蔵野音楽大学教授
ほりうち やすお
堀内 康雄 先生

バリトン歌手。藤原歌劇団、ジャパン・アーツに所属。 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。味の素株式会社に3年間勤務の後、1991年ミラノ・ヴェルディ音楽院へ留学。トゥールーズ国際声楽コンクールで、日本人男声として33年ぶりに優勝。1994年ヴェネツィア・フェニーチェ座の「ボエーム」でデビュー後、ヨーロッパを中心に活動。日本では1997年藤原歌劇団の「椿姫」でデビュー。同年、ジロー・オペラ賞を受賞。2012年より武蔵野音楽大学教授として学生や社会人の声楽を担当している。



音痴はなおせるもの!トレーニングで改善しよう


 音痴といっても、普段はよく歌えているのに或る音域に行くと音痴な人、全体的に音がズレてしまう人、などいろいろなタイプがいます。  


 昔私が担当した学生に、ひどく音痴な学生がいました。彼は普段はロックバンドのベーシストをしていて音楽に携わっていたのですが、いざ歌うこととなるとどうもしっくりこない。このような自覚症状があれば、音痴は改善することも可能です。  


 改善法の一例としては、“注意深く”歌うこと。大きな声は出さず、音が目の先から出るようなイメージで歌ってみましょう。小さい声で細く遠くに届けることを意識するとよいかもしれません。この練習を繰り返すうちに、彼の音痴は徐々に改善されていきました。あくまで一例の練習方法ですが、ぜひ試してみてください。  



専門家の手を借りよう 


 本気で音痴を直したいのなら、ボイストレーナーや言語聴覚士のレッスンを受けることが必要になってきます。自分一人で練習していると、この部分がしっくりこない…という箇所に気づいても、正しい音はどれで、どのように声を出せばよいのかがみえてきません。専門家なら、自分の音痴の問題点を見抜き、自分に合った練習方法を実践しながら的確なアドバイスをくれるでしょう。  


 とはいっても、レッスンを受けるのは気が引ける…という人もいると思います。まずは音痴に理解のある友達と一緒にカラオケなどにいったり、歌の上手な友達にアドバイスをもらったりするのも良いかもしれませんね。自分一人で練習するのではなく、誰かと一緒に練習してアドバイスをもらうことが音痴改善の秘訣です。



関連記事

トップに戻る

カテゴリー

  • 人間関係
  • 家庭
  • 学校
  • 進路
  • 勉強
  • コンプレックス
  • 恋愛
  • スマホ
  • 健康

あなたのお悩みをお聞かせください

あなたの投稿をもとに専門家や著名人の方に取材を行います!

性別
学年
メールアドレス(任意)
お悩み投稿欄