



藤原工業大学(慶應義塾大学理工学部の前身)が開校。
王子製紙会長の藤原銀次郎による。
王子製紙会長の藤原銀次郎による。
この日はどんな日?
1939年の6月17日
理工学部の前身である「藤原工業大学」の設立は、1934年に慶應義塾塾長に就任した小泉信三、そして王子製紙社長を務めていた藤原銀次郎(塾員)の二人の出会いから始まりました。アメリカの工学教育を視察した二人は、1939年のこの日、日吉に機械工学科・電気工学科・応用化学科の三学科よりなる「藤原工業大学」を誕生させました。カリキュラムには「実地で役立つ工学教育」という考え方が反映され、設計製図を企業の設計課長が担当。夏期休暇に工場実習を行うなど、画期的な実践的教育が展開されました。戦局が緊迫した1945年には、藤原工業大学の慶應義塾への寄附が合意され、翌年「慶應義塾大学工学部」となりました。アメリカ軍の空襲にさらされ、仮校舎を転々とし、1948年、東京都北多摩郡小金井町(現・小金井市)で新制大学発足とともに新天地でスタートを切りました。1972年からは、矢上キャンパスに移り、1981年に、理工学部に生まれ変わりました。
この日が誕生日の有名人
辻希美
(モーニング娘。・1987年)
二宮和也
(嵐・1983年)
城彰二
(サッカー・1975年)
鈴木みのる
(プロレス・1968年)
原節子
(女優・1920年)
ストラヴィンスキー
(音楽家・1882年)