« 2018/4/5 『沖田の数学I・Aをはじめからていねいに 図形と計量 図形の性質編』お詫びと訂正 | メイン | 2018/5/7更新 『いちばんはじめのフランス語単語』お詫びと訂正 »
日頃は弊社刊行書籍をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
『英語4技能の勉強法をはじめからていねいに』につきまして不適切な表記がございました。
内容を訂正するとともに、謹んでお詫び申し上げます。
【初版 訂正箇所】
・P.57 TEAP Speaking Level Descriptors(表)
 B2 流暢さ
(誤)自然なスピードで話すことができる。ほんの時たま,どもりが見られる。 
(正)自然なスピードで話すことができる。時折,言いよどんでしまうことがある。 
 B1 流暢さ
(誤)ゆっくりとしたスピードで話し,言い直しもある。
   明らかなどもりが見られ,時には聞き手側の忍耐力を必要とする。 
(正)ゆっくりとしたスピードで話し,言い直しもある。
   明らかに言いよどむ場面が見られ,時には聞き手側の忍耐力を必要とする。 
 A2 流暢さ
(誤)頻繁な言い直しがあり,とてもゆっくりしたスピードで話す。
   どもりがはっきりと見られ,聞き手側の忍耐力を頻繁に必要とする。 
(正)頻繁な言い直しがあり,とてもゆっくりしたスピードで話す。
   言いよどむ場面が多くあり,聞き手側の忍耐力を頻繁に必要とする。 
・P.58 TEAP Speaking Level Descriptors(表)
 流暢さ 
(誤)自然なスピードで話すことができる。ほんの時たま,どもりが見られる。 
(正)自然なスピードで話すことができる。時折,言いよどんでしまうことがある。 
不適切な表記を致しましたことを深くお詫びし、訂正致します。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
 
     
          



 
            
 東進Web書店とは
東進Web書店とは 
			
 
 
         
         
         
         
         
         
         
       
         
         
         
         
        