« 正司の小論文 探究の教科書 | メイン | 理系数学I・A/II・B+C 最重要問題100 »
文系数学I・A/II・B+C 最重要問題100
![]() | 寺田 英智 【著】 【出版社】ナガセ(東進ブックス) |
本書は,「入試でよく出題されるテーマから厳選された問題にとり組み,詳細な解説により問題を理解し,実力を養成する」という,シンプルなコンセプトを追求した問題集です.受験生にとって本当に必要な「最重要問題」だけを,「生徒目線」で十分に詳しく解説しています.ただ,大学入試に頻出する問題を厳選とはいっても,個人の主観的な経験や断片的な問題分析では,客観的な正しい選定であるとはいえません.本書の問題選定に際しては,理数系の専門スタッフを招集し,大規模な大学入試問題の分析・集計を行いました.続きはこちら>>
◆本書の特長◆
(1)「文系」最頻出の典型的な良問を厳選
全国主要大学の最新入試「計15,356問」を文系・理系学部別に分析。文系学部志望の受験生にとって,統計的・客観的に「最も頻出かつ重要(応用が利く典型的な良問)」といえる「最重要問題」を100問厳選しました。
(2)親切丁寧で詳しい解答・解説
問題を解く際に受験生が思いつきやすい「着眼」点,受験本番でもそのまま使える「解答」,別解や発展的な考え方などを詳細に説明した「詳説」を順に掲載。できる限り受験生に寄り添った,丁寧で詳しい解説を追求しました。
(3)有名大・難関大対策の〈新〉決定版
本書の問題をすべて自力で解けるようになれば,有名大(=上位私大・上位国公立大)に合格できる十分な実戦力が身につくと同時に,あらゆる難関大に通じる土台(ハイレベルの基礎力)が完成します。