ページを更新する ページを更新する

« 『日本史一問一答【完全版】3rd edition』朗読音声 再生リスト | メイン | 2025/04/14更新 訂正情報『生物問題集 合格177問【入試必修編】』 »

2025/4/23更新『日本史一問一答【完全版】3rd edition』お詫びと訂正

日頃は弊社刊行書籍をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
『日本史一問一答【完全版】3rd edition』につきまして誤りがございました。
内容を訂正するとともに、謹んでお詫び申し上げます。

【初版~第3版 訂正箇所】
◎P.168【6】注釈の3行目 ※2025年4月16日更新
(誤)…同会の教師・信徒26人を…
(正)…同会の教師・信徒26人を…

◎P.250【1】関連問題① 1行目 ※2025年4月23日更新
(誤)…「列会議ヲ興シ」を…
(正)…「列会議ヲ興シ」を…


【初版~第2版 訂正箇所】
◎P.64【5】関連問題① ※2024年12月30日更新
(誤)『懐風藻』に多くの漢詩を残した奈良時代の代表的詩人に、……
(正)『懐風藻』に多くの漢詩を残した代表的詩人に、……

◎P.64【5】解答 ※2024年12月30日更新
(誤)石上宅嗣淡海三船
(正)大友皇子大津皇子

◎P.64【5】注意点 ※2024年12月30日更新
(誤)大津皇子・大友皇子は、白鳳時代の漢詩人。《→P.44 》
(正)上記の一文を削除。

◎P.136【18】関連問題①の注釈 ※2025年1月14日更新
(誤)加賀の一向一揆は富樫泰高を…
(正)加賀の一向一揆は富樫泰高を…

◎P.138【20】解答 ※2025年1月14日更新
(誤)瑞周鳳
(正)瑞周鳳

◎P.143【16】問題文 ※2024年12月24日更新
(誤)公家を本所とした…
(正)天皇家を本所とした…

◎P.212【8】問題文 ※2025年2月13日更新
(誤)…江戸日本橋に高札を掲げ新田開発をよびかけた。この新田を[ ★★ ] という。(専修大)
(正)…江戸日本橋に高札を掲げ[ ★★ ]をよびかけた。(専修大)

◎P.212【8】解答 ※2025年2月13日更新
(誤)町人請負新田
(正)新田開発

◎P.224【12】▶②の関連知識 ※2024年12月5日更新
(誤)…国学書『直霊(なおびのみたま)』で…
(正)…国学書『直霊(なおびのみたま)』で…

◎P.329【12】問題文を以下の通り訂正いたします。 ※2024年12月2日更新
(誤)大正時代に創刊された総合雑誌の中で、発行部数を大きく伸ばしたものに『 ★★ 』・『 ★ 』がある。
(正)大正時代は総合雑誌の『 ★★ 』』・『 ★ 』が発行部数を大きく伸ばした。


【初版 訂正箇所】
◎P.43 【4】問題文 ※2024年11月11日更新
(誤)②の問題
(正)②の問題を削除します。

◎P.68 【10】問題文 ※2024年10月2日更新
(誤)蝦夷は関西以西の各地に
(正)蝦夷は関以西の各地に

◎P.94【5】注意点の3行目 ※2024年9月25日更新
(誤)田文
(正)田文

◎P.135【17】②の解答「畠山義就」のよみがな ※2024年10月7日更新
(誤)はたけやまよしなり
(正)はたけやまよしひろ
 「よしなり」でも誤りではありませんが,教科書の記述に従って訂正いたします。

◎P.142【7】解答 ※2024年10月7日更新
(誤)木綿,絹織物,陶器
(正)木綿

◎P.203【12】注釈 ※2024年10月22日更新
(誤)慶長一分
(正)慶長一分

◎P.210【11】解答「住吉具慶」のふりがな ※2024年9月25日更新
(誤)すみよしじょけい
(正)すみよしけい

◎P.305【29】解答 ※2024年9月25日更新
(誤)石川
(正)

◎P.395【15】①の解答 ※2024年10月17日更新
(誤)循環型社会進法
(正)循環型社会進法

◎P.410 【中世】日本史年表 ※2024年10月10日更新
(誤)1284 北条泰時、鎌倉幕府9代執権に
(正)1284 北条貞時、鎌倉幕府9代執権に

◎P422 索引 ※2024年10月22日更新
共和演説事件……276
居館……………… 29
曲亭馬琴…………231
※「共和演説事件」と「曲亭馬琴」の間に「居館」を追加。

◎P434 索引 ※2024年11月11日更新
馬具……27
白村江……………… 41
朴正煕…………382
※「馬具」と「朴正煕」の間に「白村江」を追加。


誤った表記を致しましたことを深くお詫びし、訂正致します。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。