ページを更新する ページを更新する

« 共通テスト英語リーディングレベル別問題集1 初級編 | メイン | 渡辺の情報Ⅰをはじめからていねいに »

日本史一問一答【完全版】3rd edition





金谷 俊一郎 【著】

【出版社】ナガセ(東進ブックス)
【ISBN】9784890859696
【定価】1,320円(税込)
【頁数】448頁
【判型】B6判
Amazon_logo.gif


本書をお買い上げいただいた方へ訂正のお知らせ


message.gif

 「絶対に成績が上がる唯一の方法」をお教えしましょう。
 それは、「できない問題ができるようになること」です。
 「そんな当たり前のことを偉そうに言うな」と言われそうですが、「できない問題ができるようになる」以外に成績の伸びる方法がないことも事実です。
 本書を使うと、自分はどの問題ができないかが一目瞭然でわかります。そこで見つかった「自分ができない問題」は、それこそ成績を上げる最大のチャンスなのです。できなかった問題を本書で繰り返し解いてトレーニングしてください。「自分ができない問題」を集中的にやることは、そのまま「成績の上がる部分を集中的にやる」ことにつながります。
続きはこちら>>


◆本書の特長◆
(1)「日本史探究」と「歴史総合」に対応
最新の入試傾向と課程に合わせて用語と頻出度(★印)を大幅更新。「歴史総合」の重要用語も収録しました。共通テストから国公立大・難関私大まで、入試に必要な知識を完全収録しています。

(2)最短距離で得点力が上がる
本書は日本史の重要知識を「最短距離」で「完全」に身につけるための、一問一答集です。問題文は入試本番で問われた「そのままの形」を活かしているため、実戦力も身に付きます。

(3)出来事の流れ・因果関係もわかる
問題文の順番・序列や注釈の内容を徹底的に追求。単に用語を覚えるだけではなく、解きながら出来事の流れや因果関係までつかめるようにしました。国公立大の記述・論述対策にも活用できます。

(4)重要問題文の「朗読音声」付き
日本史の「流れ」に関わる問題文の朗読音声を新規制作。すきま時間などに音声を何度も繰り返し聞くことで、耳からも日本史の流れや重要ポイントを復習・定着させることができます。

◆改訂のポイント◆
◎新課程「日本史探究&歴史総合」に対応
◎問題文の「グループ化」で日本史の「流れ」が明確化
◎新傾向を踏まえた「頻出度」の見直し
◎「記述・論述問題」で問われやすいポイントを追加
◎重要問題の「朗読音声」を新規制作
※今回の改訂は大幅なアップデート(アップグレード)です。

◆出版社からのコメント◆
日本史一問一答集で売上No.1(※)を誇る本書が、新課程・新傾向の大学入試に対応するため、大幅に「アップデート」されました。「歴史総合」の重要用語が新たに追加され、さらに重要問題文の「朗読音声」や国公立大の記述・論述問題で問われやすいポイント、多数の図表・イラストも追加されたので、もはや「アップグレード」と言ってよいかもしれません。「ただ知識を暗記する」ための本ではなく、「最短距離で入試の得点力を上げる」ための本になっています。上位~難関私大対策としてはもちろん、共通テストや国公立大2次、学校の定期テスト対策としてもおすすめです。(編集担当より)
※全国有名書店調べ(2023年4月~2024年3月)