ページを更新する ページを更新する

« Dream Navi (ドリームナビ) 2025年9月号 | メイン | 清水の公共をはじめからていねいに »

青木の地学基礎をはじめからていねいに〈改訂版〉





青木 秀紀 【著】

【出版社】ナガセ(東進ブックス)
【ISBN】9784890859870
【定価】1,430円(税込)
【頁数】304頁
【判型】A5判
Amazon_logo.gif

message.gif
天文学+気象学+鉱物学+古生物学+地震学+…,
そう,「地学」は色々な学問の集合体。
空を見上げると,星があるでしょ?
望遠鏡なんてなくても「天文学」は感じられる。
河原を歩くと「小石」があるでしょ?
小石を探したり,見たりしているだけでも楽しいかもしれない。
でもね,それだけでいいんでしょうか。
続きはこちら>>


◆主な改訂点◆

(1)新課程に対応した目次構成
教科書(新課程)に合わせて、本書の目次構成を大幅に更新しました。主要教科書の目次構成に合わせてあるため、スムーズに学習を進められるようになったと思います。また、一部の地学用語も新課程に合わせて更新しました。

(2)共通テスト「得点力」の向上
最新の共通テスト(本試験・追試験)を徹底分析し、ほぼすべて問題で正解できるよう、本書の講義内容と「CHECK POINT」をブラッシュアップしました。本書をしっかり学習した後、ぜひ共通テストの「過去問」を解いてみてください。

(3)試験に出ない知識を削除
最新の共通テスト分析の結果から、試験に出る知識はさらに手厚く解説し、出ない知識は省略または削除しました。「理科基礎」の学習に多くの時間を費やすことのできない受験生のため、覚える必要のない知識はできる限りカットし、最短距離で必要な知識が身につく内容にしました。