ページを更新する ページを更新する

« 青木の地学基礎をはじめからていねいに〈改訂版〉 | メイン | 『共通テスト英語リスニング レベル別問題集0 超基礎編』学習アドバイス動画 再生リスト »

清水の公共をはじめからていねいに





清水 雅博 【著】

【出版社】ナガセ(東進ブックス)
【ISBN】9784890859894
【定価】1,650円(税込)
【頁数】468頁 赤チェックシート付
【判型】A5判
Amazon_logo.gif

message.gif
「公共」は、2022 年度から高校での学習が始まりました。18 歳への選挙権や成年年齢の引き下げなどを受け、これからの社会を他者とともに主体的に担っていくために、現代社会の様々な課題を知り、考え、主権者として自ら選択・判断する「思考方法」や「観点」を養う科目です。続きはこちら>>


◆本書の特長◆

(1)基本事項と時事問題・テーマの融合
基本事項や重要なポイントと時事的なテーマを過去問などもまじえて解説。共通テストに必要な力を養います。

(2)時代の流れの中で思索のテーマを理解し、比較
各時代の哲学・思想を歴史的な流れに即して理解。「自由」「幸福」「責任」「義務」「正義」「公正」など現代に通ずるテーマを学びます。

(3)統計・資料データ問題にも対応
大きな得点源となる統計・資料問題を過去問などで演習。統計から制度・仕組みを理解し、社会の現状を理解します。

(4)理由・問題点・対策など背景や流れを重視
制度・仕組みがなぜ作られ、対策がどのように行われているのかといった背景や流れをつかみます。

(5)清水の講義:「公共」の視点
各テーマで学んだことをまとめながら、「公共」の意義・目的を踏まえた“紙上講義”を展開。学んだ知識を実際の生活や社会・世界につなげます。