ページを更新する ページを更新する

佛教大学

佛教大学私立 京都府 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

一人ひとりの可能性を広げる教育環境を実現

「専門を究める」「教員免許・資格を取得する」など、一人ひとりの希望に応じた学び方が可能。仏教精神を根底に、自分を大切にし、他者も大切にできる人材を育成する。

教員・学生数

教員数:1,018

(教授:108名  准教授:65名  講師:43名  助教:17名  助手・その他:785名)

2024年5月1日現在。講師は非常勤を含む

学生数6,1932024年5月1日現在

就職状況(主な就職先)

卒業者1,366名(進学65名, 就職1,193名, その他108名)

など

その他

沿革・歴史 1949年、知恩院山内の仏教講究機関を起源とし、佛教大学を開校。1965年、仏教学部を文学部に改組。2004年、社会福祉学部を改組設置。2006年、保健医療技術学部を設置。2010年、仏教、歴史学部を設置。2012年、保健医療技術学部看護学科を設置。2022年、教育学部に幼児教育学科を設置し、現在に至る。
初年度納入額 1,295,500円~1,975,500円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、佛教大学入学試験成績優秀者奨学金、佛教大学教育後援会奨学金、佛教大学同窓会奨学金、佛教大学教職員互助会奨学金
通信教育部 あり
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 佛教大学の偏差値が知りたい

    佛教大学の偏差値は44~58です。
    教育の偏差値は52~55、社会の偏差値は52、文の偏差値は49~52、歴史の偏差値は52、社会福祉の偏差値は44、仏教の偏差値は44、保健医療の偏差値は55~58
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 佛教大学の学部情報が知りたい

    佛教大学は仏教学部、文学部、歴史学部、教育学部、社会学部、社会福祉学部、保健医療技術学部、の計7学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 佛教大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 佛教大学の入試日程が知りたい

    佛教大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 佛教大学の入試倍率が知りたい

    佛教大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう