学部・学科
医学部
定員
122
学問分野
医学
特色
徹底した少人数教育を行い、藤田式PBLやアセンブリ教育ではチームで学ぶ。
取得できる免許・資格
医師
所属キャンパス
豊明キャンパス
学部と直結する大学院
医学
学科・コース・専修一覧
・医学科
6年制。入学直後に早期臨床体験を行うことで医療人としての自覚を促す。3年次から基礎医学の知識を活用して臨床医学を学ぶ。さらに、6年次の留学で幅広い視野を得る。隣接する附属の大学病院において、先端医療や多様な疾患について実践的に学んでいく。
医療科学部
定員
230
学問分野
健康科学
特色
倫理観と人間性を養い、専門的な知識と技術を修得して科学的な探究心を育む。
取得できる免許・資格
社会福祉主事、臨床工学技士、食品衛生管理者、食品衛生監視員、診療放射線技師、臨床検査技師、衛生管理者、作業環境測定士
所属キャンパス
豊明キャンパス
学部と直結する大学院
医療科学
学科・コース・専修一覧
・医療検査学科
2年次後期から2つのプログラムに分属する。臨床検査学プログラムでは臨床病態学などの基礎演習と臨地実習などを経て、4年次に卒業研究を行う。臨床工学プログラムでは大学病院などでの実習を通して臨床力を鍛える。
・放射線学科
1年次に医学だけでなく、数学や物理などの科学的思考の基礎を学ぶ。3年次からの臨床実習で座学で身につけた高度な専門知識を実践し、臨床に活かすことのできる能力を培う。最新鋭の医療機器を用いてレベルの高い学修を行う。国際学会に参加する学生も少なくない。
保健衛生学部
定員
250
学問分野
看護学 健康科学
特色
倫理観と人間性、専門的な知識と技術、課題探求能力を身につけた人材を育成。
取得できる免許・資格
看護師、保健師、理学療法士、作業療法士、衛生管理者、養護教諭(二種)
所属キャンパス
豊明キャンパス
学部と直結する大学院
保健学
学科・コース・専修一覧
・看護学科
高い実践能力のあるチームの一員として能力を発揮できる看護職者を育成する。実際に医療の現場で働く看護師を招き、専門家による指導を行う。3年次の訪問看護の実習や患者のセルフケアサポートの実習などを通して、実践的に学ぶ。
・リハビリテーション学科
2024年度改組。総合型選抜および一般公募制推薦以外の入試方式によって入学した学生は、2年次前期まで共通科目を履修後、先進理学療法コースと先進作業療法コースのどちらか一方を選択する。適切なコース選択を支援するために、大学独自のプログラムが用意されている。