※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
「独創一理」の下、人々のために創造力を活かす
時代を越えて通用する大学のコンセプト「独創一理」(一人ひとりの創造力が、新しい時代を切り拓く力となる)を掲げ、一つひとつの問題に真摯に取り組み解決を図る医療人を育成する。
教員・学生数
教員数:1,299名
(教授:204名 准教授:184名 講師:249名 助教:471名 助手・その他:191名)
2024年5月1日現在。講師は非常勤を含む
学生数2,755名2024年5月1日現在
就職支援
藤田医科大学では、キャリア支援室を設け、本学で学んだ専門知識や修得した技術を活かせるように、学生一人ひとりの個性や適性にあった就職支援ができるよう取り組んでいます。医学部の医師国家試験合格率(新卒)は97.5%(2023年度)と高く、多くが病院へと進路を決めています。医療科学部では国家資格取得サポートや資格取得支援を行い、在学中の資格取得をバックアップしています。保健衛生学部でも、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士ともに国家試験合格率100%(2023年度)で、全員が合格を勝ち取るためのプログラムを実施しています。
国際交流
藤田医科大学では、留学生を相互に受け入れるMOU(大学間学術交流協定)を、22カ国38大学と締結しています。医学部では、6年次の初期に行われる留学プログラムで、MOUを締結している海外の大学から1校を選択し、4~8週間留学することができます。医療科学部や保健衛生学部では、タイのコンケン大学と短期交換留学を行っています。また、保健衛生学部では、春休み期間を利用し、2週間オーストラリアで、語学研修を受けながら、現地の看護学部および医療施設での見学やプレゼンテーションを行う短期プログラムもあります。
就職状況(主な就職先)
卒業者581名(進学46名, 就職403名, その他132名)
医学部
藤田医科大学病院、藤田医科大学ばんたね病院、藤田医科大学岡崎医療センター、名古屋市立大学病院、名古屋大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、国際医療福祉大学熱海病院、京都大学医学部附属病院 他
医療科学部
藤田医科大学病院、藤田医科大学岡崎医療センター、名古屋市立大学病院、岐阜大学医学部附属病院、三重大学医学部附属病院、福井大学医学部附属病院、一宮市立市民病院、岡崎市民病院、春日井市民病院、公立西知多総合病院、新城市民病院 他
保健衛生学部
藤田医科大学、藤田医科大学ばんたね病院、藤田医科大学岡崎医療センター、名古屋大学医学部附属病院、藤田医科大学七栗記念病院、東京慈恵会医科大学葛飾医療センター、県職員(愛知県)、市職員(愛西市、岡崎市、刈谷市)、豊川市民病院 他など