ページを更新する ページを更新する

東北学院大学

東北学院大学私立 宮城県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

地域に奉仕し、地域から信頼される人材を育成する

「地の塩、世の光」をモットーに「個人の尊厳の重視と人格の完成」を教育の根幹にすえ、文化の発展に貢献できる人材を育成する。多彩な教養教育と専門教育により知力を柱に人々と共生できる人間性をはぐくむ。

教員・学生数

教員数:304

(教授:188名  准教授:87名  講師:21名  助教:8名  )

2024年9月11日現在

学生数11,3032024年9月14日現在

就職支援

東北学院大学では、土樋キャンパスに就職キャリア支援課の相談窓口を設け、経験豊富な職員や専門のキャリアカウンセラーによる個別相談や模擬面接形式での実践的な面接練習などを実施しています。また、「キャリア支援サイト」や公式SNSを通じて就職活動に関する様々な情報を発信しています。さらに、就職に向けた準備講座やセミナーも充実。公務員志望の学生に対しても模擬試験や面接対策講座など多数の支援行事が用意されています。

国際交流

東北学院大学では、13カ国・地域39大学と国際教育交流協定を結び、協定校に半年または1年間留学する交換留学や、協定校以外へ留学する認定留学、長期休暇を利用した語学研修と文化体験を目的とする短期留学などを実施しています。留学を行う学生に対する支援も豊富で、渡航費や授業料を補助する海外留学生奨学金制度や資格取得報奨制度、オンライン英会話の特別プランなどを利用することができます。

就職状況(主な就職先)

卒業者2,533名(進学75名, 就職2,245名, その他213名)

文学部
アイリスオーヤマ、エイチ・アイ・エス、仙台銀行、ジェイ・エス・エス、仙台ひと・まち交流財団、公立学校教員(宮城県、岩手県、福島県、仙台市) 他
経済学部
アイリスオーヤマ、七十七銀行、東北労働金庫、カメイ、北日本銀行、イオン東北、仙台銀行、東邦銀行 他
経営学部
ドコモCS東北、アイリスオーヤマ、七十七銀行、東北労働金庫、カメイ、山形銀行、仙台銀行、日研トータルソーシング、ディップ、岩手銀行、東邦銀行 他
法学部
アイリスオーヤマ、カメイ、仙台銀行、三井不動産リアルティ東北、宮城県警察 他
工学部
アルプスアルパイン、東北電力、ユアテック、橋本店、TTK、AKKODiSコンサルティング、サイバーコム、ネクスコ・エンジニアリング東北、JR東日本、東日本高速道路 他など

その他

沿革・歴史 1886年、仙台神学校として開校。1891年、東北学院に改称。1949年、東北学院大学に昇格。1962年、工学部を設置。1964年、文経学部を文、経済の2つの学部に改組。1965年、法学部と大学院を設置。2023年、五橋キャンパス開学とともに新たに4学部が設置され、9学部15学科の体制に移行、現在に至る。
初年度納入額 1,309,500円~1,727,500円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、東北学院大学東日本地域別スカラシップ選抜奨学金、東北学院大学予約型入学時給付奨学金〈LIGHT UP奨学金〉、東北学院大学給付奨学金、東北学院大学緊急給付奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 東北学院大学の偏差値が知りたい

    東北学院大学の偏差値は48~59です。
    文の偏差値は54~59、経済の偏差値は56、法の偏差値は56、国際の偏差値は54、地域総合の偏差値は48~54、人間科の偏差値は54、経営の偏差値は53、工の偏差値は53~56、情報の偏差値は54
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東北学院大学の学部情報が知りたい

    東北学院大学は文学部、経済学部、経営学部、法学部、工学部、地域総合学部、情報学部、人間科学部、国際学部、の計9学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東北学院大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 東北学院大学の入試日程が知りたい

    東北学院大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 東北学院大学の入試倍率が知りたい

    東北学院大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう