ページを更新する ページを更新する

岩手県立大学

学部・学科

看護学部

定員

90

学問分野

看護学

特色

アカデミックスキルをもとに「生きる」人を支える看護実践能力を身につける。

取得できる免許・資格

看護師、助産師、保健師、教員免許(高-保健)、養護教諭(一種)

所属キャンパス

滝沢キャンパス

学部と直結する大学院

看護学

学科・コース・専修一覧

・看護学科

1年次は幅広い教養を学び、これを基盤に2年次・3年次は自らが学びの主体者となり、看護の専門的知識と技術を学ぶ。また、多様な施設での臨地実習を通して、看護の実践能力を身につける。4年次は「卒業研究」に取り組み、科学的手法で明らかにするプロセスを通じ、根拠を持って説明する論理力などを身につける。

社会福祉学部

定員

90

学問分野

心理学 社会福祉学

特色

ライフデザイン、公共、教育と福祉など8つの分野のサブ・コース制度がある。

取得できる免許・資格

公認心理師、認定心理士、社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事、保育士

所属キャンパス

滝沢キャンパス

学部と直結する大学院

社会福祉学

学科・コース・専修一覧

・社会福祉学科

3年次に3つの教育系から選択する。福祉政策系では福祉サービスを提供する組織や福祉システムについて、コミュニティ福祉系では地域社会における福祉について、臨床福祉系では支援を必要とする人に対する社会的・身体的・精神的理解を通じたアプローチを学ぶ。

・人間福祉学科

2年次に2つの教育系から選択する。生涯発達支援系では人間の各発達段階における課題を当事者の視点から考え、実践することを学ぶ。福祉心理系では人間そのものの意識や行動を心理学的に理解し、効果的な援助について原理から考察して修得する。

ソフトウェア情報学部

定員

160

学問分野

情報学

特色

「数理情報技術」の探究と社会の発展や高度化に貢献する人材の育成。

取得できる免許・資格

教員免許(中-数、高-数・情)

所属キャンパス

滝沢キャンパス

学部と直結する大学院

ソフトウェア情報学

学科・コース・専修一覧

・ソフトウェア情報学科

1年次はコンピュータサイエンスの基礎を学び、2年次よりデータ・数理科学、コンピュータ工学、人口知能、社会システムデザインの4つのコースに分かれ、コースに沿った専門知識を学ぶ。

総合政策学部

定員

100

学問分野

法学 政治学 経済学 経営学 社会学 環境学

特色

縦割りの学問体系の壁を越え、問題解決型の知的探究に主体的に取り組む。

取得できる免許・資格

社会調査士、ビオトープ管理士

所属キャンパス

滝沢キャンパス

学部と直結する大学院

総合政策

学科・コース・専修一覧

・総合政策学科

3年次から3つの履修コースに分かれる。法律・行政コースでは現代社会の法律や行政に関する課題、経済・経営コースでは現代の経済や企業経営に関する課題、地域社会・環境コースでは地域社会や自然環境に関する課題について、それぞれ解決能力を鍛えていく。

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 岩手県立大学の偏差値が知りたい

    岩手県立大学の偏差値は55~59です。
    総合政策の偏差値は59、社会福祉の偏差値は57、ソフトウェアの偏差値は55、看護の偏差値は55
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 岩手県立大学の学部情報が知りたい

    岩手県立大学は看護学部、社会福祉学部、ソフトウェア情報学部、総合政策学部、の計4学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 岩手県立大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 岩手県立大学の入試日程が知りたい

    岩手県立大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 岩手県立大学の入試倍率が知りたい

    岩手県立大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう