ページを更新する ページを更新する
メインビジュアル

埼玉県 県立 川越高等学校 卒
東京大学 理科二類

櫻井 悠翔くん

■共通テスト得点 828点/900点

■共通テスト得点選択科目 化学 生物 地理

前期試験得点
(自己採点)
会員専用コンテンツです

■受験した感触・・・ 生物でラッキーだったかも……。

■東進東大特進コースについて

受講講座

 私は数学、化学、生物、英語の授業を主に受講していました。特に印象に残っていた講座を2つ、紹介します。
 1つ目は、青木純二先生の「数学の真髄」です。理解すれば数学の世界が変わると思います。この講座は、高校数学で習う概念の本質や原理を探り、より深い理解をすることで実際に問題を解くときに活かそうとするものです。ただ定理や公式、解法を使えるようになるだけでなく、なぜそうなのか、なぜそれが役に立つのかまで理解したい人におすすめです。
 2つ目は、田部眞哉先生の「ハイレベル生物」です。田部先生はいつも、「生物を短時間で終わらせて、余った時間を数学にあてろ。私の仕事は、君たちが短時間で生物をできるようになるため、分かりやすく説明して、理解させることだ」とおっしゃっていました。実際、田部先生の授業はとても分かりやすく、時には紙芝居などを用いて説明してくれるため、印象に残り暗記もしやすいと思います。田部先生のおかげで、苦手意識のあった生物も、一気に得意科目になり、高得点を狙える科目にまでなりました。

志望校別単元ジャンル演習・第一志望校対策演習

 自分の意識とは関係なく、AIが苦手分野の演習セットを提示してくれるため、自分が意識していなかった苦手分野を新たに発見でき、集中的に演習することでニガテをつぶせるため、疎かにせずしっかりやった方がいいコンテンツだと思います。全部は修了できないと思うほど量があり、その分やりがいのあるコンテンツです。

東大リスニングアプリ

 東大のリスニングの特徴といえば何といっても音質の悪さです。内容は正直東大受験者だったら難解なものではないと思いますが、事前にどれだけ音質の悪さに慣れておくかが重要になってくると思います。このリスニングのアプリでは、雑音の入った音声での演習もあり、完全再現とまではいかないものの、より本番に近い演習をするにはぴったりだと思います。

■後輩への一言アドバイス、入試を終えて思うこと。

 皆さんにアドバイスしたいのは、「これだけはそう簡単には他に奴らにも負けないぞ」という科目を、一つでもいいから作っておくことです。勉強のモチベにもなるし、何より心に余裕が生まれます(決して調子に乗っていいと言っているわけではないです)。この心の余裕が、夏の、共テ直前の、共テ自己採点後の、そして二次直前になるまでの勉強の原動力となることでしょう。もしできなかったとしても焦る必要はありません。着実に、着実に、少しずつでも努力を積み重ねていってください。頑張った分だけ、成功したときの喜びや達成感は大きくなります。その際にこの体験記が少しでも皆さんの参考になればいいなと思います。是非、今後の勉強を頑張ってください。

■学習方法

 会員ログインを行うことで先輩たちの学習方法の閲覧も可能となります。