ページを更新する ページを更新する
メインビジュアル

東京都 都立 日比谷高等学校 卒
東京大学 文科三類

楠下 隼司くん

■共通テスト得点 818点/900点

■共通テスト得点選択科目 世界史 地理 物理基礎 地学基礎

前期試験得点
(自己採点)
会員専用コンテンツです

■受験した感触・・・ 簡単だった数学でめちゃくちゃ計算ミスした。地理もムズかったしさすがに無理だろうな。

■東進東大特進コースについて

  • 数学の真髄―基本原理追及編

この講座では、非常に大切な、どんな問題にも適応できる数学の各範囲の根本的なことを重点的に学ぶことができます。二度手間にならないために、まずこの講座を身につけ、そのあと身に着けたことを意識しながら問題集に移るというのがいいかと思います。気を付けていただきたいことは必ず章末問題を解くことです。数学で新たな問題に対面したとき、解答を読んだら分かるし単純な解法なのに浮かばなかったという経験があるかと思います。その原因は間違いなく演習不足です。そのため、授業を聞いて頭で理解したから終えるのではなく、問題に向き合ったときにそれを正しく使えるようになるというところまで重視して履修してほしいなと思います。また、以上のように入試の助けになるだけでなく、何より数学の問題に取り組むことが楽しくなります。

  • 数学の真髄(文系)

説明を聞いても難しい問題があるかと思いますが、必ず納得したうえで進むという癖をつけた方がいいです。そして解説を聞いて納得したとしても、改めて見た時に自力で、明確に論理を意識しながら解き切れるというところまで突き詰めて復習するようにすべきだと思います。この講座を一年間乗り越え自分のものにすることができたら、東大文系数学は非常に簡単なものに見えるでしょう。

  • 東大現代文

林修先生のプリントには分かりやすくマーカーがたくさん引いてあるため、それを見て復習するとできるようになったと錯覚してしまいますが、実際に真っ白な紙に文字だけが印字されているものを見ると、拾うべき要素や、文、単語の相互関係が見えなくなります。そのため、元の問題用紙を使って、どの要素を拾うべきかを人に説明できるくらいまで復習するという方式をおすすめします。

  • 過去問演習講座

どのように考えたら初見でそれを解くことができたかを考え、他の問題にも適応可能な教訓を得ることを心がけるべきだと思います。復習には時間がかかりますが質が大切。

■後輩への一言アドバイス、入試を終えて思うこと。

 自分の勉強方法が正しいのか不安になると思いますが、自分でよく考え決めたなら必ず大丈夫です。勉強計画、目的、意識が定まれば後は突き進むのみ。そして受験直前はやりたいことがやりきれず不安にもなるでしょう。しかしやれることは限られていて、やっておきたいことを挙げればきりがない。全てやり切って受験に向かう人なんていません。最後に、大学生以上になると自己責任となるものが多いため、大学受験は理想を諦めない自分になる最後のチャンスになり得ると思います。「自分はしっかり積み重ねてこれた」という経験と自信をもって大学に入れるようにすることが重要だと感じます。受験後、皆さんが力強く先に進んでいけることを願います。

■学習方法

 会員ログインを行うことで先輩たちの学習方法の閲覧も可能となります。