ページを更新する ページを更新する
  1. 東進ドットコム
  2.  > 親のための大学受験サイト
  3.  > キーワード辞典

お子様と語ってみませんか
大学の最先端の研究テーマや
学問分野のキーワード

お子様の進路に関する悩みや不安について、話を聞いたり助言したりしたいという気持ちはあるのに、いざアドバイスするのは難しい……。保護者がそう思ってしまう理由の一つには、大学の最先端のトピックや最新の進路情報について詳しくないからといった遠慮や尻込みもあるようです。

近年の大学学部研究会より、積年の研究が開花しつつあるテーマや新しく誕生した学問分野からキーワードを集め、学べる学部や扱う分野・学科を紹介します。気になる言葉や取り組みに目を通して、お子様と気軽に語ってみませんか。大学で何を学び将来何を目指したいのか、お子様の興味や将来の夢につながる会話やアドバイスの時間が、さらに豊かになるかもしれません

保護者の視野を広げるには、関心を持つことから。大学の学びや研究は、成功するかわからない挑戦的な課題や社会課題に応える新しい領域に、多くの分野が連携して取り組んでいます。世の中が大変化する今は、日頃目にするニュースや地域の情報をはじめ、確かな情報を厳選してお届けしている東進タイムズからも、多様な視点を取り入れておきたいですね。

社会学系統のキーワード

・法律や行政について学びたい・ビジネスに役立つ学問を学びたい・社会問題に興味がある・人を支援する仕事に就きたい


学べる学部をチェック

オーラルヒストリー

歴史の当事者に行う学問的インタビューから記録作成・分析して、政治の歴史的制度分析や社会課題の解決策を多角的に捉える手法。「語る」「聴く」プロセスを活用。

扱う分野(学科)

総合政策(政治・歴史など)

ゲーム理論

「囚人のジレンマ」でも有名な、相手の出方でこちらの出方も変わるといった人間関係を経済的に科学する学問。社会の制度設計に応用され、問題解決に導いている。

扱う分野(学科)

経済(経済、現代経済、国際経済など)、商・経営(商、経営、会計、金融、ビジネスなど )、経営情報(経営情報、産業情報など)

不動産登記制度

土地所有者不明問題を解決するため令和3年に法改正された。所有者が分からない土地は公益的な目的で利用できるという内容が盛り込まれ、街作りの促進が期待される。

扱う分野(学科)

法(法、経営法、地球環境法など)、政治(政治、行政、国際公共政策など)

ミクロ経済学・マクロ経済学・計量経済学

経済学の基本の学問。ミクロ経済学は個々の人や企業の行動を分析する。マクロ経済学は国全体の経済活動を分析する。計量経済学は理論に基づく予測をデータ検証する。

扱う分野(学科)

経済(経済、現代経済、国際経済など)、商・経営(商、経営、会計、金融、ビジネスなど)、経営情報(経営情報、産業情報など)

人文科学系統のキーワード

・「ひと」に興味がある・文学や歴史、文化などを研究したい・人間の本質や人間のあり方を探りたい・コミュニケーション力を発揮したい


学べる学部をチェック

教育心理学

知識の伝達において受け手の「認知・心理特性」を考慮することの重要性は広く認識されている。その効果的な情報伝達方法やこれからの人間支援のあり方を研究する。

扱う分野(学科)

教員養成(学校教員養成課程など)、教育(教育、教育心理、教育行政など)、心理(心理、臨床心理、心理社会など)

自然化学系統のキーワード

・法律や行政について学びたい・ビジネスに役立つ学問を学びたい・社会問題に興味がある・人を支援する仕事に就きたい


学べる学部をチェック

アルゴリズム

特定の課題に対して解答を得るために作られた計算方法や処理手順。コンピュータープログラムが代表的で、AIはこれに基づいて何度も計算を繰り返し、答えを求める。

扱う分野(学科)

機械(機械工学、生産機械工学、ロボット工学など)、電気電子(電気工学、電気通信工学、エレクトロニクスなど)

温室効果ガス

地球温暖化の影響が最も大きいのは二酸化炭素。化石燃料の燃焼や植物減少が影響している。次は二酸化炭素の約80倍の温室効果を持つメタンで、削減重視報告が相次ぐ。

扱う分野(学科)

人間科学(人間環境科学、大気環境化学など)

機械学習

機械がデータを直接学習し、予測や推論できるようにする技術。人工知能の一分野。例えば、自動運転自動車が信号の画像を集めて自動的に信号の特徴を理解するなどだ。

扱う分野(学科)

情報科学(制御工学、情報、情報システム、情報メディア工学など)、機械(機械工学、生産機械工学、ロボット工学など)、電気電子(電気工学、電気通信工学、エレクトロニクスなど)

機能性成分(機能性食品因子)

食品に含まれ、体を作ったり体の調子を整えたりする成分。高齢化社会に伴い関心が高まり、ビタミンやミネラル、フラボノイド等を含むサプリメントが豊富に揃う。

扱う分野(学科)

食物栄養学、代謝学、生活習慣病学など

CLIL(Content and Language Integrated Learning)

内容言語統合型学習。言語的知識を身につけるだけでなく、言語が伝える内容を考え、実際に言語を使いながら学ぶ。読む・聞く・書く・話す・やり取りする5技能を用いる。

扱う分野(学科)

言語語学(言語、外国語、コミュニケーションなど)

幻肢痛

事故などで四肢などを失った患者が失われた部位に強い痛みを感じることをいう。脳活動のアンバランスの関与が指摘され、最新の口腔内痛みケアなどで着目されている。

扱う分野(学科)

医学(医)、歯学(歯、歯科心身医療など)

CPS(サイバーフィジカルシステム)

コンピュータ(サイバー)と人間が五感で感じられる世界を(フィジカル)をクラウドコンピューティングで結びつける進化したシステム。自動運転車もその一つだ。

扱う分野(学科)

情報科学(制御工学、情報、情報システム、情報メディア工学など)、機械(機械工学、生産機械工学、ロボット工学など)、電気電子(電気工学、電気通信工学、エレクトロニクスなど)

スペクトル観測

大気中にある分子が特定のスペクトル(光の波長)を吸収する原理を使って、分子を計測する方法。大気中の分子組成をはじめ天体の温度や速度も計測することができる。

扱う分野(学科)

理学(天文学、惑星科学、数学、数理科など)、物理(物理、物理科学など)、化学(化学、基礎化学など)

スポーツ工学

スポーツの諸問題を工学的アプローチで解決する学問。バイオメカニクス(生体力学)とも関連し、研究成果はパラリンピック選手をはじめアスリートへ応用されつつある。

扱う分野(学科)

スポーツ工学、バイオメカニクス、情報科学(制御工学、情報、情報システム、情報メディア工学など)、体育など

住みこなし

既存住居や町の改良、用途変更によって住民が暮らしやすい環境を作り出していくこと。シェアハウスや民泊、サブスクリプション型住居など災害・空家対策もその例だ。

扱う分野(学科)

土木・建築(土木工学、建築、空間デザインなど)

ソリブジン事件

薬に関わる全ての団体や職種で薬物相互作用の解明とその必要性を考える契機となった薬害事件。新薬の開発、認可、情報提供、処方・チェック体制が厳しく見直された。

扱う分野(学科)

薬物治療学、医療薬学、薬学(薬、薬科、生命薬など)

バイオミネラリゼーション

生物が鉱物を作るメカニズム。真珠の形成、感染症の抗原検査、太陽光発電など、広く応用されている。現在は脱炭素技術開発研究が進み、地球温暖化問題解決に挑んでいる。

扱う分野(学科)

農(農芸化学、生命科学など)、理(生物無機化学など)、薬(分析化学など)、生物資源(生物資源学類、生物資源など)

学際系統・芸術系統のキーワード

・コンピュータや情報を学びたい・一つの事象を多角的に分析したい・社会問題に興味がある・芸術や体育を社会に生かしたい


学べる学部をチェック

グリーンインフラ

社会資本整備や土地利用、防災・減災等のハード・ソフト両面において、自然環境が有する多様な機能を活用する概念。持続可能な国土・地域づくりに活用が推進される。

扱う分野(学科)

人間総合科学(ランドスケープエコロジー、ランドスケープデザインなど)、芸術など

持続可能性

誰もが経済発展の恩恵を受けられるよう、環境や社会が将来にわたり適切に維持されること。2013年静岡の茶草場農法が持続可能な農法として世界農業遺産に認定された。

扱う分野(学科)

農学(生命科学など)、農業史、日本近世史、農村史、家族史、環境史、コモンズ研究、食生活史、比較史など

社会的包摂

現代の社会福祉が目指す理念。問題の本質を多角的に分析し、貧困や障がいなどの要因によって社会から締め出された人々が戻って能力を発揮できる社会の実現を目指す。

扱う分野(学科)

人文社会学(人間社会学、社会福祉学など)、看護、保健、介護など

Python(パイソン)

汎用プログラミング言語。YouTubeやInstagram、人型ロボット「Pepper」にも用いられ、Pythonを使ってプログラミングができる人材の需要が高まっている。

扱う分野(学科)

情報理工学(人工知能、ネットワーク科学、機械学習など)情報科学(制御工学、情報、情報システム、情報メディア工学など)、機械(機械工学、生産機械工学、ロボット工学など)、電気電子(電気工学、電気通信工学、エレクトロニクスなど)

排他的経済水域(EEZ)

日本は国土面積の約12倍に当たる約447万km2、世界第6位のEEZを持つ。レアメタルや天然ガス、メタンなどが豊富なEEZは天然資源の少ない日本にとって貴重な水域だ。

扱う分野(学科)

情報工学、航海学、海事科学、地球科学・工学、地球地質学など

※学部・学科・分野・研究は一例です(2022年1月現在)
※系統が重なる場合はどちらかで掲載しています


最先端の大学の学びや研究をチェック

大学学部研究会


日本を代表する大学の最先端の研究について教授の講義を体験できる大人気イベント。
大学で何を学び、人生をどう生きるか、高校生、中学生のお子様と考えるまたとない環境を提供します。
→大学学部研究会のサイトはこちら ※東進の教室または学校の進路指導室で閲覧できる『大学学部研究会DIGEST号』も併せてご覧ください。

  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3