ページを更新する ページを更新する

その他Q&A

Q

勉強のやる気が起きず、やる気が出たとしても三日坊主になることがほとんどです。どうやったら、継続して勉強することができますか? 【2019年01月】

A

まず、行動を起こし、少しでも変化を起こすことが大切です。自分でやる気は引き出せます。詳しくはこちら…

やる気の一番の原動力は、目標を見つけること。将来やりたいことや大学で学びたいことがあれば、自ずとやる気も湧いてきます。しかし、まだ目標が決まらない・探し中という人もいるでしょう。その場合は、0から100を目指すのではなく、まずは10を目指して、実現できる目の前の目標を一つひとつ達成していくことが大切です。

1.やる気を継続させるには…

「高校生の悩み解決サイト 悩み相談Q&A」では、各分野の専門家や有名人に、高校生の悩みについて答えてもらっています。「やる気の継続」についても様々な分野で活躍されている先生方から、回答をいただきました。

あのラグビー選手でベストキッカー2年連続受賞の五郎丸歩先生は、継続するために大切なことは「小さくコンスタントな練習」と教えてくれました。


また、脳は変化に弱いため、短い時間で慣らしていくのが良いという観点から、医学博士で受験生専門のクリニックの院長でもある吉田たかよし先生は、5分間勉強法のススメについて回答してくださいました。


そして、やる気が起きないのは、「自らやる気を起こさない決意をしていることに原因がある」と、哲学者で、100万部を超えるベストセラーである『嫌われる勇気』などの著書を持つ岸見一郎先生はおっしゃっています。

<br><br>2.東進による、やる気の高め方

自分だけで勉強のモチベーションが上がらないときは、周りの力を借りることも大切です。東進なら、担任指導により、一人ひとりにぴったりの勉強日程を作成する手助けを行います。生徒の皆さんがモチベーションを維持できるよう、日々のコーチングなどにより、学習をリードしていきます。また、東進は、仲間と一緒に切磋琢磨できる環境が大切だと考え、グループ・ミーティングなどを行っています。周りに同じような仲間がいれば、一人で勉強に取り組むよりも、「自分もあと少し頑張ろう」という気持ちが強くなる上、共に頑張る仲間と情報を共有できます。そして何より、東進では入試を知り尽くした実力講師たちによる授業を提供しています。つまずきやすいポイントをわかりやすく説明しているため、生徒のみんなのやる気を養います。

「受験に向けて、勉強を習慣化させたいけれども、やり方がわからない」「効率よく勉強したい」「勉強のやる気を起こしたい」と思っている君を、東進は「新年度特別招待講習」に無料招待しています。実力講師の授業や、東進だけの画期的な学習システムなどを、この機会に体験してみてください。

その他のQ&Aはこちらから

instagram tiktok mail