カスタム検索
no image
吉井玲奈さん
東進ハイスクール南浦和校
出身校: 浦和西高等学校
東進入学時期: 高2・2月
所属クラブ: ギター部
引退時期: 高3・5月
今から自分がどれだけやらなきゃいけないのかを明確に教えてくれました。
細かい勉強方法や、メンタル面でたくさん支えてもらいました。
センター試験本番レベル模試
模試に向けて目標点を決めて勉強をすることで、モチベーションになります。模試の後はすぐに結果が返ってくるので、復習もしやすいです。
Yes
他の塾も見学しましたが、他に比べて、東進は細かく勉強方法などをして下さるので、勉強方法がわからなかった私にはぴったりでした。
周りの友達が頑張って勉強をしていると、自分の刺激になって自然と勉強のやる気が出ました。みんなで一週間の予定を立てたりするのも、楽しかったです。
学校行事や部活などに一生懸命取り組んでいると、勉強にも同じように一生懸命取り組むことができます。
受験の最後の一週間が一番つらかったです。たくさん泣いてすっきりして、担任助手の先生に元気をもらって、第一志望行きたいという思いを持って勉強をしました。
とにかく第一志望に行きたいという思いと、周りの応援してくれる人の期待に応えたいというのがモチベーションでした。
オープンキャンパスに行って、説明会に行き、ここに行きたい!!ってなりました。
ただ勉強をするものでなく、自分自身を大きく成長させるものでした。努力することが好きになりました。
人に幸せを与えられる人間になりたいです。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
隙間時間をたくさん活用して進めることができました。短期間でたくさんの単語や熟語を覚えることができます。
【
東進模試
】
2ヶ月に1回模試があるので、自分の成長を実感することができます。毎回の模試を目標にして、勉強を進めていました。
【
担任指導
】
少しでも悩みがあったらすぐに相談して、たくさん励ましてもらいました。
【 スタンダード日本史B PART1 】
日本史の流れが入ります。ただ暗記するだけでなくて、流れと一緒に覚えることで記憶に残すことができます。
【 過去問演習講座 センター対策 】
夏休みまではこの講座を使って、とにかく演習をしました。インプットだけでなく、アウトプットがセンター試験前は重要です。
【 青山・立教大対策長文読解 】
青山学院大学、立教大学の傾向をよくつかむことができます。長文の読み方や、答えの根拠を探す癖がつくようになります。