受講の後の確認テスト、修了判定テストはやっておくべき
北海道大学に合格できました。東進での高速マスター基礎力養成講座、講座、グループ・ミーティングは特に役に立ちました。部活が比較的忙しかったので、自分のペースで学習できる高速マスター基礎力養成講座、映像による授業は非常に役に立ちました。高速マスター基礎力養成講座で英語の基礎を固められたのは、合格できた要因の1つだと思います。
東進の講座では、特にやまぐち先生のスタンダード物理は、物理を基礎から入試レベルまでカバーしてあったので、公立高校で学校の授業が遅い自分には合っていました。また、数学の志田先生の講座は、扱っている問題は難しいものの、解説が非常にわかりやすく地力がつきそうなものでよかったです。
グループ・ミーティングは、周りのメンバーの自分よりはるかに多い勉強量を知ることができ、また、受験直前では、グループ・ミーティングに出ることによってリラックスできたので、グループ・ミーティングはとても良いものでした。
私はさぼりがちだったのですが、受講の後の確認テスト、修了判定テストはやっておくべきだとおもいます。私は第一志望のテストのときに、修了判定テストを合格するまでやらなかった整数の問題が出題されて一問も解けず、落ちたかと思い発表のときヒヤヒヤしたので絶対にさぼらずに修了判定テストはやるべきだと思います。東進では合格しようとして勉強している仲間がたくさんいるのでさぼりがちな自分でもなんとか合格できました。ぜひ東進で頑張ってください。