カスタム検索
no image
仁科久那斗くん
東進ハイスクール船橋校
出身校: 市川高等学校
東進入学時期: 高2・2月
所属クラブ: 鉄道研究部 副部長・会計
引退時期: 高2・9月
今の実力にできるだけ即した講座を受講するように勧めていただけたこと。
担任助手の方の体験談や本番でどのような心持ちでいればよいのか教えていただけたこと。
東大本番レベル模試
現時点での実力がよく把握できると思います。
Yes
デジタル技術を用いた最先端の教育システムによって学習以外の負担(校舎への登校など)なくトップレベルの講師の授業が受講できると思ったから。
1つのことを最後までやりきったという経験を得られた点。
特別招待講習は東進のシステムがどのようになっているのか身をもって体験することができた点がよかったと思います。
自らの欲望からできるだけ離れ、自らを律し勉強することは総じて辛くはありましたが、東京大学に進みたいという思いを糧に頑張りました。
東京大学に進みたいという強い意志を再確認する。
日本最高峰の大学であり、自分の好きなことが学べ、大学卒業後もその経験が役に立つと思ったから。
自分の限界にとことん挑戦し、自律心を育てるもの。
工学系の職に就き、世界をテクノロジーでよりよくする人となりたい。
【
高速学習
】
その意志があれば一通りの範囲を数週間で学習できてしまうのはほかの予備校とは異なってよい点だと思います。
【
高速マスター基礎力養成講座
】
ちょっとした隙間時間に勉強することができるので電車の中等で大いに利用させていただきました。
【
担任指導
】
自分だけでは手に入らないこの先の予定や受験情報などを教えていただけたのはよかったと思います。
【 東大対策理系数学[理系上級微積分+α]-中級から上級そして超上級へ- 】
なかなか学校の授業では扱われない基本的な考え方を教えていただけたから。
【 過去問演習講座 東京大学(理科) 】
自分の記述のどのような点が減点対象となったのかがはっきり記されており、解説授業では東京大学の試験に向かう基本姿勢が強く印象付けられたから。