カスタム検索
no image
吉永真優さん
東進衛星予備校沼津学園通り校
出身校: 沼津東高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: サッカー マネージャー
引退時期: 高3・5月
自分の弱点を自分で見つけ、どう解決するか自分で考えさせられることが多かった。おかげで深く自分の成績を見つめなおし、1つの模試を次の模試につなげることができた。
数学が苦手だったため、わからないことがあるたびに質問した。一緒になって解き方を考えたり、答えの出し方を丁寧に誘導して頂けて、わからないことをそのままにしておくことがなかった。
センター試験本番レベル模試
短いスパンで行われるため細かい目標をたて、段階的に成績の伸びを実感することができる。これに慣れておくと、実際のセンター試験で問題にビビることがなくなった。
Yes
東進生だった友人が東進を勧めてくれた。合格実績がすごい。受験に関する情報が豊富である。お試しで受けた授業がとても面白かった。
グループ対抗のイベントがあったとき、みんなで1位をとるために作戦を練って、グループのために高速マスター基礎力養成講座や受講を頑張れたときはとても楽しかった。
部活が忙しかったため、朝の始業前やお昼休みなども勉強していた。部活を全力で頑張って楽しめた思い出は、受験期の心の支えになった。
センター試験で失敗してから、1つ目の合格をもらえるまでの時期が本当に辛かった。自分に自信をつけるために、これ以上ないというくらい死ぬ気で勉強した。
志望校に合格した自分を想像すること。
最初は大学名とキャンパスがかっこいいという単純な理由だったが、日に日に本気でその大学で、その環境で、その分野を学びたいと思うようになった。
いろんな人の支えがあってできる、自分がどこまで頑張れるのか試すもの。
興味のある心理分野の学びを深め、そこで得たものを生かして商品開発に携わりたい。
【
東進模試
】
【
高速マスター基礎力養成講座
】
【
過去問演習講座
】
【 世界史記述問題演習 実践編① (400字以上の問題) 】
荒巻先生は世界史に対する見方を大きく変えてくれた。論述をするために大切な視点を荒巻先生のこの授業で学ぶことができた。
【 入試対策:センター試験対策現代文(90%突破) 】
なんとなく感覚で解くものだと思われがちな現代文の解き方を林先生が細かく教えてくれた。マーカーがわかりやすい。
【 難度別システム英語 文法編Ⅳ 】
面白い授業で飽きずに文法を学べた。大事な内容がまとまっていて、模試の直前の見直しにも活用できた。
「そこそこの点は取れても、高得点は取りにくい」センター現代文ですが、一貫した論理的読解法を身につければ、高得点は「取れて当たり前」であることを、本講座では実感してもらいます。本講座に取り組むことは、センターのみならず、二次・私大対策にも大きな相乗効果をもたらすことは間違いありません。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:難関大を目指して、センター現代文で「絶対に高得点を取らねばならない」生徒
私大入試では、文法問題に正解できるかがもっとも大きなポイントです。この講座では、頻出の文法問題を題材に重要文法を網羅的に学習します。網羅的な体系学習が終わった後は、実戦演習。本番を意識したさまざまな形式の問題で文法力を確実なものにします。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:高校レベルの文法力は身についているが、入試レベルの学習はまだできていない生徒