カスタム検索
no image
津田恵里さん
東進ハイスクール奈良校
出身校: 平城高等学校
東進入学時期: 高3・5月
所属クラブ: 硬式テニス部
引退時期: 高3・5月
私立大学の試験問題を早い段階で見せてもらえたので、問題の傾向や自分がしなければいけないことが分かりやすくなった。
私はマイペースなところがあるので、何をどの時期にどこまでやらなければいけないかを、はっきり示されることで、危機感を持つことができた。
センター試験本番レベル模試
ランキングが掲示されるので、モチベーションが上がった。
Yes
0
映像による授業なので自分のペースで勉強できるから。高速マスター基礎力養成講座がスマホのアプリになっているからどこでも気軽に暗記できるから。自習席が快適。
一週間ごとに予定を立てるので、自分の学習の進度が明確に知れた。
部活を通して、いろんな考え方の人がいるんだということに気づけた。そのなかで、集団で活動するために必要な協調性が身についた。苦しかったけど、この経験を高校でできたことはよかった。
直前期に体調を崩した。勉強も身につかず集中できない状態のままセンター前日になってしまったが、友達から「落ち着いて、がんばって」というメッセージ付きのチョコをもらったり、連絡で応援のことばが届いたり、会場の前で、東進の担任の方や学校の先生方にこえをかけてもらったことで、体調が悪いからといって自分の努力や応援してくれる人たちの思いを無駄にしたくないという気持ちが強くなって、何とか乗り越えられた。
姉に絶対に負けない。
親のように英語を話せるようになって、私も将来家族や友達と海外に行ったり、それを生かせるような仕事をしたい。私立は一般試験で入ってない人もたくさんいるから、頑張って結局その人たちに追いつくというのが嫌だった。学校の規模が小さいので、少ないけれど濃い友達が作れるから。
つらいけど、大学受験を経験しないひともいるなかで、この経験はなにか将来役に立つものだと思う。自分の恵まれた環境を改めて感じられた機会。
世界のたくさんの言語や文化を知って、広い視野で考えることができる人になりたい。
【 吉野敬介の基礎からの的中パワーアップ古文 】
あいまいだった古文の文法を基礎から確認できて、さらに読解までこの講座でできたから、苦手だった古文でもセンターで1問ミスにおさえられた。授業の途中にある雑談がめっちゃ面白い。
【 難関大対策 自由英作文 】
実際に大学生が書いた作文を例に添削していく方式なので、良い点をまねしたり、同じような間違いを見直したりできた。答案練習で自分の英作から、わかっていない分野を発見したり細かいミスの癖を直したりできて、二次試験で英作を得点源にすることができた。
【 難度別システム英語 総合編(長文読解中心)Ⅴ 】
文法から読解までこの講座でできるので、英語の学力をかたよりなく上げることができた。20個も長文があり、英語を日本語に置き換えることなく理解できるようになっていって、読解のスピードも自然とはやくなった。
どんなに古文が苦手な君でも、古文大好き人間に変えてしまい、一気に合格点を取らせる連続集中講義だ! まずPART1の古文文法で「おいしいとこどり」で超出るところだけやっていく。センターの文法ならばっちりで、今まではずしたことは一度もない。そのツボをしっかりと押さえた上で、PART2以降は超頻出の文章だけを扱い、丁寧にわかりやすく、何度もくり返し問題の解き方を伝授していく! 過去の問題を分析し、研究しつくされた配列で、君の頭をバッチリ整理するぜ! 古文はもちろん、受験を勝ち抜く「やる気」が燃え上がるドラマチックで熱い講義を体験してくれ。PART4が終わった後、君は古文大好き吉野大好き人間に変身している。(必ずPART1から順に受講すること!)
90分×20回+講座修了判定テスト4回
対象:古文アレルギーをなくして、古文を得意科目・得点源にしたい生徒